いずみがわ【泉川】
1 泉の水が流れ出て川をなすもの。《季 夏》「—陽 (ひ) の斑 (ふ) に染みぬ恋ヶ窪/八束」 2 《寛政(1789〜1801)ころの力士泉川が得意としたところから》相撲の手の一。相手の差し手を両手で抱えるようにしてきめ、動作の自由を封じる。 [補説]河川別項。→泉川
いずみきょうか【泉鏡花】
[1873〜1939]小説家・劇作家。石川の生まれ。本名、鏡太郎。尾崎紅葉の門下。繊細優雅な文体で、独特の浪漫的境地を開いた。小説「夜行巡査」「照葉 (てりは) 狂言」「高野聖 (こうやひじり) 」「婦系図 (おんなけいず) 」「歌行灯 (うたあんどん) 」、戯曲「夜叉ヶ池」など。
いずみきょうかぶんがくしょう【泉鏡花文学賞】
文学賞の一。昭和48年(1973)に泉鏡花の生誕100周年を記念して創設された。生誕地である石川県金沢市が主催する。単行本を対象とし、浪漫的で優れた作品に贈られる。