dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
[動サ下二]
1 背に負わせる。かつがせる。
「片思ひを馬荷ふつまに—・せ持て越辺に遣らば人かたはむかも」〈万・四〇八一〉
2 責任や罪などを負わせる。
「まさに重き罪に—・せむ」〈孝徳紀〉
3 命じて、物などを出させる。課役する。課税する。
「諸国 (くにぐに) に—・せて船舶 (ふね) を造らしむ」〈皇極紀〉
4 名をつける。
「且名を—・せて稲田宮主須賀之八耳神 (いなだのみやぬしすがのやつみみのかみ) と号 (なづ) け給ひき」〈記・上〉
5 危害などを被らせる。受けさせる。
「やにはに十二人射殺して、十一人に手—・せたれば」〈平家・四〉
6 負債を負わせる。貸す。
「ナンヂニ—・セタ小麦一石」〈天草本伊曽保・犬と羊〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・習俗が課すしきたりの行為とその評価とに対して自主的な意志と目的の・・・ 宮本百合子「今日の文学の展望」
・・・過程が私たちの現実に課す制約は、一九三三年以後すべて「セクト的な・・・ 宮本百合子「一九四六年の文壇」
・・・て必要な鍛練を自身に課す気組みにおいて云っておられるのは明らかな・・・ 宮本百合子「見落されている急所」
仰す
大須
果す
生す
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位