アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. プログレッシブ英和中辞典
  3. 基本単語レベル
  4. T

「T」で始まるプログレッシブ英和中辞典「基本単語レベル」の言葉1ページ目119件

  • table

    [名]C1 テーブル,卓,(作業)台;〔形容詞的に〕卓上用のan operation table作業[手術]台She won two thousand dollars at the tables...

  • take

    takeの主な意味動1 …を手でつかみ取る2 …を(手でつかんで)移動させる3 …を体内に取り込む4 〈責任を〉引き受ける5 〈感情・見解を〉受け取る6 〈時間・労力を〉必要とする◆要は「手でつ...

  • talk

    [動]1 自〈人が〉(…について)話す(解説的語義)しゃべる,語る,話題にする≪about,of≫,(人と)話す,(弁護士などに)相談する≪to,with≫;(電話・マイクなどに)話す≪into...

  • tall

    [形](~・er;~・est)1 〈人が〉背の高い(解説的語義)長身の,〈建物・植物などが〉高い;〔数詞つきの名詞を伴って〕〈人が〉身長が…のa tall boy背の高い少年a tall tre...

  • tape

    [名]1 CU(細長い紙・布などの)テープ,接着[絶縁]テープa roll of tape1巻のテープ1a 〔通例the ~〕(決勝ゴール・開通式などの)テープbreast [break] th...

  • target

    [名]1 C(弓術・射撃の)的,標的;(射撃・攻撃の)目標となるもの≪for≫(◇都市・建物・船など);U標的をとらえた状態target practice射撃訓練hit the target的に...

  • task

    [名]C1 (一定期間内にやるべき)仕事,課業,学業;自発的に請け負った作業be at one's task仕事をしているset a person (to) a task =assign a t...

  • taste

    [動]1 他〈飲食物を〉味わう(解説的語義)口にする,賞味する,…の味がわかるtaste wineワインを味わうCan you taste the garlic in the sauce?ソース...

  • tax

    [名](複~・es)1 CU(…への)税金,税,租税;((米))地方税≪on,to≫([連語] 名+tax:income/corporation/land/property/road/fuel/...

  • tea

    [名]1 U紅茶,(ホット)ティー(black tea);アイスティー(iced tea);C1杯の紅茶a cup [a mug, a pot] of teaカップ[マグ,ポット]1杯の紅茶ma...

  • teach

    [動](taught /tɔ́ːt/;~・ing)1 他〈人が〉〈学科などを〉教える,〔teach A B/teach B to A〕A(人)にB(学科など)を教える,〈人・動物に〉(…のやり方...

  • teacher

    [名]C1 教える人;教師,先生,教員teacher training教員養成a teacher of English at [in] a secondary school中学校の英語の先生(◆...

  • team

    [名]C1 〔集合的に;単複両扱い〕仲間,組,団,(競技などの)チーム(◆個々の構成員を考えるときは複数扱い)a team of twelve scientists12人の科学者チームin te...

  • tear

    (◆発音注意)動(tore /tɔ́ːr/;torn /tɔ́ːrn/)1 他〈布・紙などを〉引き裂く,破る,引きちぎる(up),…を引き裂いて(…の状態に)する≪into,to,in≫tear...

  • technique

    [名]1 C(…の)(専門的)技術,技巧≪for,of≫2 U(音楽・スポーツなどの)技量,腕前,テクニック2a U((略式))魅力を与える[人を引きつける]手腕語源[フランス]

  • technology

    [名](複-gies)UC1 科学[工業]技術,テクノロジーtechnology transfer技術移転the latest technology最新技術1a 科学[工業]技術上の過程[発明,...

  • telephone

    [名]1 U(システムとしての)電話(による通話)(((略式))phone)a telephone bill電話料金の請求書telephone lines [networks, systems,...

  • television

    [名]1 Uテレビ(ジョン)放送[番組];テレビ映像;〔形容詞的に〕テレビの,テレビによるspeak on televisionテレビで演説するwatch (the) televisionテレビ...

  • tell

    [動](told /tóuld/;~・ing)1 他〈情報などを〉言葉で伝える,(人に)知らせる≪to≫;〈人に〉〈情報などを〉伝える,知らせる,〔tell A that節[wh節]〕A(人)に...

  • ten

    [名]1 CU(数の)10;10の記号(◇10,X など)2 C(トランプの)10(の札);((米略式))10ドル札;((英略式))10ポンド札3 〔~s〕《数学》十位,10の位4 〔a ~〕(...

  • tend

    [動]自1 〈人が〉(…)しがちである,(…する)傾向がある≪to do≫;(ある考えなどに)進む[陥る]傾向がある≪to,toward≫He tends to make bad judgmen...

  • tenth

    [名]形1 〔通例the ~〕10番目(の);C10分の1(の)2 C《音楽》10度(音程)(の)3 C(十進記数法の)小数第1位(の)tenthの派生語tenthly副10番目に

  • term

    [名]1 C(限定された)期間(解説的語義)(契約・権利などの)期間,((英))学期(◇通例1年を three terms に分ける),任期,刑期,(議会などの)会期;《法律》定期不動産権,不動...

  • terrible

    [形]1 恐ろしい,怖いa terrible crime [noise]恐ろしい犯罪[物音]2 ひどい,過酷な,厳しい,重大な;骨の折れる,困難な(horrible)terrible heat酷...

  • territory

    [名](複-ries)1 CU領土,領地,版図1a C(植民地など)離れた場所にある領土British territoryイギリス領2 U(広大な)土地,地域,地方The territory t...

  • test

    [名]C1 試験[検査]すること,考査,調査an eye test眼の検査run testsいろいろ検査するput a person's courage to the test人の勇気をためすt...

  • than

    [接]前1 【比較】…より(も[は]),…に比べてShe is smaller than I (am) [((略式))than me].彼女は私より背が低いHe is more wise tha...

  • thank

    [動]他〈人に〉(行為などに対して)感謝する,謝意を表す,礼を言う≪for≫I cannot [can never] thank you enough.お礼の申し上げようもありませんLisa t...

  • that

    [代](複those)1 【空間】((略式))(話者から離れた人・物・場所をさして)あの[その]人,あちら,そちら,あれ,それ,(あ)そこWho's that sitting over ther...

  • the

    [冠]〔定冠詞〕1 【既知】(聞き手が指示対象を同定できると話し手が判断して)その,あの,この,例のcall the doctorその医師に電話するthe present現在the Ohio (...

  • theater

    [名]1 C劇場(解説的語義)芝居小屋,(古代ギリシャ・ローマの)野外円形劇場an open-air theater野外劇場go to the theater芝居を見にいく1a C劇場に似た施設...

  • their

    (◆they の所有格)代1 彼[彼女]らの,それらのtheir own home彼らの自宅their children [families]彼らの子ども[家族]their relationsh...

  • them

    (◆they の目的格)代1 彼[彼女]らを[に,へ],それらを[に,へ]I will visit them tomorrow.あす彼らのところに行きます1a 〔性を区別せずにhim,herの代...

  • themselves

    (◆theyの再帰代名詞)代1 〔再帰用法〕彼[彼女,それ]ら自身(を[に])(⇒herself 1)They injured themselves.彼らはけがをした1a 〔性別を区別せずhim...

  • then

    [副]1 【時間】その時,そのころ,あのころ(◆過去・未来のいずれも表す)Crime was not a major problem then.当時,犯罪は大きな問題になっていなかったHe wi...

  • theory

    [名](複-ries)1 C学説,仮説,(個々の)理論,(…に関する/…という)説≪of,about,on/that節≫a new theory of the origin of our Sol...

  • there

    [副]1 【場所・方向】(離れた場所をさして)(あ)そこに,(あ)そこで;(あ)そこへ(向かって)over thereあそこでStay there.そこにいなさいWhat are you doi...

  • therefore

    [副]((形式))それゆえに,その結果,したがって,だからI was therefore not surprised when I heard it.それで私はそのことを聞いても驚かなかったI'...

  • these

    〔thisの複数形〕代1 (話者に近い複数の人・物などをさして)これら(の人々[もの])(⇔those)These are yours.これらはあなたのです2 当時These were the ...

  • they

    (◆三人称複数主格)代1 彼[彼女]らは[が],それら[あれら]は[が]As for our children, they are doing well at school.うちの子どもたちはと...

  • thing

    thingの主な意味名1 (有形の)物2 生物3 (無形の)こと3a 起こること3b すること3c もろもろのこと4 何一つ(…ない)◆「有形の物」は,空間的・物理的な物として,あらゆる認識対象...

  • think

    thinkの主な意味動1 (頭を使って)考える1a …をよく考える1b …を推測する2 考えに入れる3 考えつく3a 思い出す4 …を(考えて)思う◆頭を使ったさまざまな思考のあり方に意味が広が...

  • thinking

    [形]〔限定〕1 考える,思索する;思考力のある,道理のわかる,理性のあるa thinking reed考える葦あし(◇人間のこと;Pascalの言葉)a thinking being理性的な人...

  • third

    [形]1 〔通例the ~〕3番目の(略3d,3rd)the third floor((米))3階;((英))4階There cannot be a third person in on a s...

  • thirteen

    [名]CU(数の)13;C13の記号(◆13,XIII など)unlucky thirteen不吉の13━━[形]13のThe Thirteen Colonies《米史》13植民地(◇イギリスの...

  • thirteenth

    [名]形1 〔通例the ~〕13番目(の);C13分の1(の)2 C《音楽》13度(音程)(の)

  • thirtieth

    [名]形〔通例the ~〕30番目(の);C30分の1(の)

  • thirty

    [名](複-ties)1 CU(数の)30;C30の記号(◆30,XXX など)2 U《テニス》サーティ(◇2点目のポイント)3 U(原稿などの終了を示す)30(◇XXX などの符号);((米俗...

  • this

    [代](複these /ðiːz/)【空間】1 ((略式))(話者に近い人・物・場所をさして)この人,これ,ここThis is a guy who is hitting .350.(テレビなどで...

  • those

    〔thatの複数形〕代1 (話者から離れた複数の人・物などをさして)あれら[それら](の人々[もの])(⇔these)2 当時,昔3 (既出・周知の内容をさして)そういうこと;(…の)それ≪of...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 次のページ
  1. 辞書
  2. プログレッシブ英和中辞典
  3. 基本単語レベル
  4. T

閲覧履歴

アルファベットから探す

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E
  6. F
  7. G
  8. H
  9. I
  10. J
  11. K
  12. L
  13. M
  14. N
  15. O
  16. P
  17. Q
  18. R
  19. S
  20. T
  21. U
  22. V
  23. W
  24. X
  25. Y
  26. Z

検索ランキング

2025/05/13
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    笑いを誘う
  • 2位

    turn
  • 3位

    take
  • 4位

    run
  • 5位

    get
  • 6位

    look
  • 7位

    popular
  • 8位

    cause
  • 9位

    sophisticated
  • 10位

    say
  • 11位

    Do your worst.
  • 12位

    for
  • 13位

    term
  • 14位

    A
  • 15位

    embark
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO