口に出して言わないこと。無言

[名](スル)
  1. 述べ終わったあとで、付け足して言うこと。また、その言葉。付語。「あえて—する」

  1. 遺言証書(遺言状)の末尾に付け足す文。相続割合理由家族への感謝の言葉、葬儀法要希望などを自由形式で書くもので、法的効力はない。

根も葉もないうわさ。浮説流言

「少人の—を信じて」〈盛衰記・一一〉

財を生み出すもと。富を生じる資源

豊富なる北海の—」〈逍遥・内地雑居未来之夢〉

普賢菩薩」の略。

[補説]書名別項。→普賢

《「ぶげん」とも》わざと事実をまげていうこと。また、その言葉。誣語。

「空前絶後のものといわんも決して—にあらざるなり」〈逍遥小説神髄

日本原子力研究開発機構が福井県敦賀市に設置した発電所。国産技術のみで開発された初の原子力発電所で、世界に先駆けてMOX燃料を本格的に利用した。昭和53年(1978)から平成15年(2003)まで運転平成20年(2008)から廃止措置に入った。名称普賢菩薩由来。正式名称は新型転換炉ふげん発電所。廃止措置の開始に伴い名称を原子炉廃止措置研究開発センターに変更隣接して日本原子力発電敦賀発電所立地する。→もんじゅ原子力発電所補説

石川淳の中編小説。中世フランスの女流詩人クリスチーヌ=ド=ピザンの伝記を構想する「わたし」を主人公とする観念小説昭和11年(1936)発表同年、第4回芥川賞受賞

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年11月