[動カ五(四)]

  1. 物のまわりに、ゆるみのないようにからみつける。「包帯を—・く」「グリップにテープを—・く」

  1. 長い物・平らな物を、その一端を軸にするように丸める。「反物を—・く」「紙を筒状に—・く」

  1. 渦巻き状にする。また、渦巻き状になる。「蛇がとぐろを—・く」「朝顔のつるが—・く」

  1. ねじ・ぜんまいなどをねじり回して締める。「ぜんまいを—・く」「竜頭を—・く」

  1. 物を、それについている綱や鎖を軸にからませて、持ち上げる。「錨 (いかり) を—・く」

  1. まわりを取り囲む。包み込む。「煙に—・かれる」

  1. 連歌・俳諧付合 (つけあい) をする。「歌仙を—・く」

  1. 登山で、ルートの途中にある難所を避け、迂回して登る。また、そのように道がついている。「大滝を—・いて沢筋をつめる」「頂上を—・く道」

  1. テレビ・演劇などで、予定した時間よりも早まる。「撮影が1時間—・いて終わる」⇔押す

  1. 10 (「舌をまく」の形で)言葉も出ないほど驚いたり、感心したりする。「子供ながらも巧みな演奏に舌を—・く」

  1. 11 (「管 (くだ) をまく」の形で)酒に酔って、とりとめのないこと、不平などを繰り返し言う。「飲んではくだを—・いてばかりいる」

  1. 12 (「証文をまく」の形で)借りをなしにする。

    1. 丁度いいから証文位はきれいに—・いてやろうかと思っているんだ」〈荷風腕くらべ

  1. 13 呼吸が荒くなる。

    1. 「息ガ—・ク」〈日葡

[可能]まける

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年12月