dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 目的地に行き着くこと。到着。
「引きもきらずに御—なされますので」〈谷崎・盲目物語〉
2 歌舞伎で、開幕30分前ころに、能管・太鼓・大太鼓で演奏する儀礼囃子 (ぎれいばやし) 。元来は座頭 (ざがしら) の俳優の楽屋入りを知らせる合図だったという。
3 「着到状」の略。
4 「着到和歌」の略。
5 出勤した役人の氏名を記入した帳簿。
「日給の御簡 (みふだ) —など見て」〈弁内侍日記〉
6 集会などに出席・参加すること。
「今宵の—誰々なるぞ」〈読・弓張月・残〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ちゃくとうじょう【着到状】
中世、出陣命令を受けた諸将が、はせ参じた旨を記した文書。これを受け取った大将または奉行は、承認の文言と花押とを加えて返し、後日の恩賞の証拠とした。着到。
ちゃくとうわか【着到和歌】
人数を定め、毎日一定の場所に集まり、その日ごとの題で1首ずつ100日間和歌を詠みつぐもの。また、その和歌。鎌倉中期ごろから行われた。着到。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る