アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
どう。あかがね。金属元素の一つ。「銅線」
[音]ドウ(慣) [訓]あかがね
[学習漢字]5年
1 金属元素の一。あかがね。「銅器・銅像・銅板/赤銅 (しゃくどう) ・青銅・白銅・分銅」
2 銅貨。「銅臭」
[名のり]かね
[難読]銅鈸 (どうばち) ・銅鑼 (どら)
概
嶇
睾
魂
慠
摺
榛
嗾
嗽
層
徴
肇
稲
頗
輔
蔀
鳴
寥
綾
緑
もっと調べる
銅色
銅街道
銅御殿
銅アンモニアレーヨン
銅烏幢
銅戈
銅貨
銅鉦蚉蚉
銅器
銅器時代
鋭
鋺
鉛
釜
錮
鍠
釦
鉱
銹
鈔
銷
針
鍼
鐔
錣
鐺
鑼
鑾
鈴
録
易
可
刊
幹
逆
減
効
採
妻
酸
在
証
象
授
責
提
破
婦
復
夢
亜酸化銅
粗銅
アルミニウム青銅
合せ銅
塩化銅
塩基性炭酸銅
黄銅
OFHC銅
鏡銅
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位