1. 外から見た姿や形。ぎょうそう。

  1. (ギリシャ)eidosアリストテレス哲学では、事物の可能態としての質料 (しつりょう) を限定して現実的なものたらしめる本質的な原理。エイドス。⇔質料

[名](スル)訴訟で、当事者間で争うこと。「目下—中の事件

風雪に耐える強い草。また、思想節操堅固なたとえ。「疾風に—を知る」

生産工場で、管理を合理的に行うため、各工程の測定・調節用計器を1か所に集めて一つのパネル上に設備すること。

珪藻類」に同じ。

天子意見を申し上げること。

  1. 蛍雪 (けいせつ) 」に同じ。

  1. 書斎の窓。鶏窓。

動詞の表す動作意味に加えられる敬譲の意を表す形式。「なさる」「たまわる」などを敬相の動詞、「る」「らる」「す」「さす」「しむ」(以上文語)、「れる」「られる」「せる」「させる」(以上口語)などを敬相の助動詞という。

[名](スル)
  1. 行動しやすいように服装装備簡単にすること。身軽服装。「—で山に登る」

  1. 簡単包装すること。

    1. 「其の母は貨物を—して、之を携え」〈竜渓経国美談

ある距離を何人かの走者順番に引き継いで走ること。リレー競走

《宋の処宗が書斎の窓に飼っていた鶏が人語を解し、処宗と談論してその学識を助けたという「幽明録」の故事から》書斎の窓。また、書斎

[名・形動]けいしょう(軽鬆)
[名・形動]落ち着きがなく騒がしいこと。思慮が浅く軽はずみなこと。また、そのさま。「—な性格
[名](スル)人から物を送ってもらうことを、送り主を敬っていう語。「お写真をご—賜りありがとうございます」

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年1月