1. 私有の田。個人所有の田地

  1. 律令制で、位田職田 (しきでん) 賜田 (しでん) 口分田 (くぶんでん) 墾田など、個人に給された田。⇔公田

  1. 歴史・伝記として伝えられた記録総称

  1. 歴史上の事実に基づいた伝記。

市営電車。また、市街を走る路面電車。

師匠から、じきじきに伝授されること。また、伝授されたもの。「—の秘法

  1. 紫色の電光

  1. 鋭い目の光。また、研ぎ澄ました刃などの鋭い光。

  1. 旧日本海軍の迎撃用戦闘機。昭和17年(1942)末に1号機を完成。その後、改良機の紫電改が同19年に完成し、第二次大戦末期の本土防衛に活躍した。

律令制で、戦功や政治的功績があった者あるいは高位高官の者などに別勅によって与えられた田。別勅賜田。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年11月