1. 取り除くこと。省略すること。「堅苦しいあいさつは—にする」「朝飯—で出社する」

  1. ドジョウなどの骨を取ること。また、骨を取ったドジョウやその料理

  1. 料理などで、普通は入れてあるものを除くこと。また、そのもの。「わさび—のにぎり」

  1. 栓抜き」の略。

  1. 対戦などで、その人数だけ勝ちぬくこと。「五人—」

  1. 新聞やテレビなどで、他社に先駆けて特ダネを報道すること。

柱と柱、束 (つか) と束の間を横に貫いてつなぐ材。位置により頭貫 (かしらぬき) ・内法貫 (うちのりぬき) ・地貫 (じぬき) などとよぶ。貫木 (ぬきぎ) 。「—を渡す」

《「」と同語源》

  1. 織物横糸。ぬきいと。

  1. 横に通っているもの。よこすじ。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年11月