- 「衣箱一—」〈落窪・三〉
出典:gooニュース
よろい飾りやこいのぼり威風堂々 京都の有形文化財住宅で端午の節句展
端午の節句(5月5日)に合わせ、京都府長岡京市神足2丁目の神足ふれあい町家に、よろい飾りやこいのぼりなどがお目見えした。市民から寄贈された品が並び、威風堂々とした雄姿を楽しむことができる。 同町家は江戸末期の町家で国登録有形文化財の「旧石田家住宅」を活用している。
よろい武者姿で記念撮影 おかげ横丁で端午の節句に合わせた催し
子どもがよろい武者にふんして記念撮影ができるコーナーなどがあり、多くの人でにぎわっている。(北村太一) よろい武者の姿で記念撮影できる体験イベントは、横丁内の「大黒ホール」で6日まで開催している。本格的なよろいとかぶとを用意され、子どもたちは勇ましい武者に変身した姿を、父母らに写真に収めてもらっていた。
もっと調べる