アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
江戸初期の教養書。5巻。艸田寸木子 (くさだすんぼくし) 著。元禄6年(1693)刊行。手習い・詩・俳諧・茶の湯・将棋など、一般知識や諸芸について記したもの。「女重宝記」の好評を受けてつくられた。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位