1. ミソハギ科の水生の一年草。池や沼に生え、茎は細長く、泥水中を伸びる。葉は菱状三角形で、葉柄一部にふくらみがあり、四方に出て水面に浮かぶ。夏、葉の間から短い花柄を伸ばし、水上に白い4弁花を開く。秋にとげのある固い実がなり、果肉は白く、食用 実=秋 花=夏》「—採のはなるる一人雨の中/蛇笏

  1. 鉄製で菱の実に似た鋭い角のある武器地上にまいたりして敵の進入を防ぐ。→鉄菱

  1. 文様紋所の名。菱形をさまざまに図案化したもの。幸 (さいわい) 菱・三蓋菱・松皮菱・割菱など。

  1. 菱形」の略。

  1. 菱縫 (ひしぬい) 」の略。

  1. 菱根 (ひしね) 」の略。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年1月