dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 シソ科の二年草。原野に生え、高さ約1メートル。茎は四角柱で、全体に白い毛を密生する。根際の葉は心臓形で大きいが、上部の葉は深い切れ込みがある。7〜9月、茎の上部に淡紅紫色の唇形の花を数段つける。名は、子供が茎を短く切ってまぶたにつけ、目を開かせて遊んだことにちなむ。漢方で全草を益母草 (やくもそう) といい、婦人病などに薬用。《季 秋》「—の瞼 (まぶた) ふさげば母がある/かな女」
2 まばたき。また、目くばせ。
「嚊 (かか) —して立ち向かひ」〈浮・一代女・六〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位