鼻のあなの中。鼻孔から咽頭 (いんとう) までの、空気通路。内面は粘膜で覆われ、嗅覚器がある。吸気を暖め、またちりなどを防ぐ。「シャンプーの香りが—をくすぐった」

[補説]医学では慣用で「びくう」という。
[名](スル)相手行動を探ったり監視したりするために、気づかれないようにあとをつけて行くこと。「—をまく」「容疑者を—する」

選鉱で有用鉱物を採取した残りの低品位の鉱物

よい行い。善行

美味な酒のさかな。「美酒—」

参考のために付記すること。また、その事柄記事。「—欄」

前もって凶作災害に備えておくこと。「—貯蓄

わずかな功績。また、自分功績をへりくだっていう語。

かすかな光。弱々しい光。

[名](スル)身分の高い人などが身をやつしてひそかに出歩くこと。しのび歩き。

かすかなかおり。「—性整髪料」

  1. 鼻と口。

  1. 鼻のあなの入り口。

鼻のあな。鼻腔の入り口のものを外鼻孔、のどに開いているほうを後鼻孔という。「香ばしいにおいが—をくすぐる」

猿。おおざる。

「—の群を為して遊ぶを見る」〈柳北・航西日乗〉

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年12月