欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 身に衣類を着けていないこと。また、そのからだ。「上半身―になる」《季 夏》
2 覆いや飾りがなく、むき出しであること。「心付けを―で渡す」
3 包み隠しのないこと。「―のつきあい」
4 財産・所持品などが全くないこと。無一物。無一文。「事業に失敗して―になる」
大道珠貴の短編小説。平成11年度(1999)の第30回九州芸術祭文学賞にて最優秀作品賞を受賞し、平成12年(2000)「文学界」誌に掲載。同作を表題作とする小説集は平成14年(2002)刊行。
裸で物を落とす例なし
もともと何も持っていない者は、損害を受けることもない。
はだかいっかん【裸一貫】
自分のからだ以外、資本となるものを何も持たないこと。「―から財を築く」
はだかいわし【裸鰯】
1 ハダカイワシ科の海水魚。全長約15センチ。全体に黒褐色。本州中部から南の太平洋沿岸に産し、練り製品の原料。 2 ハダカイワシ目ハダカイワシ科の海水魚の総称...
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る