専用の電球による家族見守りサービス「goo of things でんきゅう」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
江戸中期の俳諧集。山本荷兮 (やまもとかけい) 編。3冊。元禄2年(1689)刊。芭蕉をはじめとする発句735句と、歌仙10巻を収める。芭蕉晩年の特徴である「軽み」の兆しがみられる。俳諧七部集の一。曠野集。
出典:青空文庫
・・・佐は鞍の上に、春寒の曠野を眺めて行った。が、遠い枯木立や、路ばた・・・ 芥川竜之介「将軍」
・・・万里の荒海、八千里の曠野の五月闇を、一閃し、掠め去って、飛ぶに似・・・ 泉鏡花「貝の穴に河童の居る事」
・・・が、頂は遠く、四辺は曠野、たとえ蝙蝠の翼に乗っても、虚空へ飛び上・・・ 泉鏡花「湯女の魂」
もっと調べる
出典:教えて!goo
旅に病み夢は枯野をかけ廻る 牡丹散り打ちかさなりぬ二三片 と無謀にも変えたら、元の名句は
旅に病で夢は枯野をかけ廻る、は芭蕉の名句ですね。 牡丹散て打ちかさなりぬ二三片、は蕪村の名句ですね。 この二句とも六・七・五ですね 。 この名句の上六を、無謀にも、次のよう...
“阿”の字の使い方
最近知り合った女性にメールで“阿○”と呼びかけたら、どんな呼ばれ方でもいいが“阿”は嫌いだといわれました。中途半端な知識で親しみを込めたつもりでしたが、彼女が拒否反応を示...
粗にして野だが卑ではなし、の意味は?
粗にして野だが卑ではなしは誰の言葉でどんな意味か教えていただけますか?
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る