おおうた‐どころ【大歌所】
おおうた‐はじめ【大歌始め】
おおうち‐ぎり【大内桐】
おおうち‐しゅご【大内守護】
おおうち‐ばん【大内版】
おおうち‐よしおき【大内義興】
おおうち‐よしたか【大内義隆】
おおうち‐よしひろ【大内義弘】
おおえ【大江】
おおえ‐たく【大江卓】
おおえ‐の‐あさつな【大江朝綱】
おおえ‐の‐おとんど【大江音人】
おおえ‐の‐ちさと【大江千里】
おおえ‐の‐ひろもと【大江広元】
おおえ‐の‐まさひら【大江匡衡】
おおえ‐の‐まさふさ【大江匡房】
おおおか‐ただすけ【大岡忠相】
おお‐おく【大奥】
おお‐おみ【大臣】
おお‐かざし【大翳】
おおかしわで‐の‐つかさ【大膳職】
おお‐かながい【大金書/大金貝】
おおかわ‐しゅうめい【大川周明】
おおがき‐じょう【大垣城】
おお‐がしら【大頭】
おおき‐おおいどの【太政大臣】
おおき‐おおいもうちぎみ【太政大臣】
おおき‐おとど【太政大臣】
おおき‐たかとう【大木喬任】
おお‐きたのまんどころ【大北の政所】
おお‐きど【大木戸】
おおきみ‐の‐つかさ【正親司】
おおぎまち‐てんのう【正親町天皇】
おおくに‐たかまさ【大国隆正】
おおく‐の‐ひめみこ【大伯皇女/大来皇女】
おおくぼ‐ただたか【大久保忠教】
おおくぼ‐ただちか【大久保忠隣】
おおくぼ‐ただひろ【大久保忠寛】
おおくぼ‐としみち【大久保利通】
おおくぼ‐ながやす【大久保長安】
おおくぼ‐ひこざえもん【大久保彦左衛門】
おおくま‐しげのぶ【大隈重信】
おおくま‐よしくに【大熊喜邦】
おお‐くら【大蔵】
おおくら‐きはちろう【大倉喜八郎】
おおくら‐きょう【大蔵卿】
おおくら‐しょう【大蔵省】
おおくら‐ながつね【大蔵永常】
おおくら‐の‐かみ【大蔵卿】
おおくら‐の‐つかさ【大蔵省】