[動]
  1. 1 〈人を〉引き合わせる,(人に)紹介する,(社交界の人々などに)引き合わせる≪to
  2. 1a 〈司会者が〉〈公演・番組などの〉紹介役をする
  3. 2 〈人を〉(…に)導き入れる,案内する≪into
  4. 2a 〈人に〉(新たな経験・活動などの)手ほどきをする≪to
    • introduce a child to music
    • 子どもに音楽の手ほどきをする
  5. 3 〈新しい物を〉(場所などに)持ち込む,伝える,もたらす,〈商品などを〉(市場などに)売り出す,発表する,〈動植物などを〉(場所に)持ち込む≪tointo
  6. 3a 〈考え・流行などを〉(…の分野で)創案する,始める,…を(…に)採り入れる,導入する≪toin
  7. 4 〈物語・演奏・行事などを〉(…で)始める≪withby doing≫,…の導入部[序奏]になる
    • introduce a speech with a joke
    • 冗談を枕にしてスピーチを始める
  8. 5 〈学説などを〉(初めて)発表する,〈話題などを〉(会話に)持ち出す≪into≫,((主に英))〈法案などを〉(議会などに)提出する≪intoinbefore
  9. 6 ((形式))〈物を〉(…に)挿入する,差し込む,注入する≪into
  10. [コーパス]introduce+
    [一般]system/legislation/measure/change/idea/scheme/bill/law
    [科技]model/concept/section/error/parameter/variable/notation/notion
    ◆目的語に来る名詞は[一般]では「制度・考え」などが多く,[科技]ではより厳密に仮説やモデルの「概念・定義・記号」などが多い.
語源
[原義は「中へ導く」]

introduceの派生語

  1. introducer
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年11月