アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①はなす。ときはなす。自由にさせる。ゆるす。「放牧」「解放」 ②はなつ。おいやる。しりぞける。「放校」「追放」 ③発する。送り出す。「放射」「放流」 ④ほしいまま。思うままにする。まかす。「放蕩(ホウトウ)」「奔放」 ⑤なげる。ほうり出す。「放棄」「放置」
書きかえ
[音]ホウ(ハウ)(呉)(漢) [訓]はなす はなつ はなれる ほうる
[学習漢字]3年
1 外に向けて出す。はなつ。「放火・放散・放射・放出・放送・放逐・放電・放流/追放」
2 束縛を解いて自由にする。「放免/開放・解放・釈放」
3 思うままにする。ほうっておく。「放言・放縦 (ほうしょう・ほうじゅう) ・放置・放蕩 (ほうとう) ・放任・放漫/豪放・粗放・奔放」
4 (「抛 (ほう) 」の代用字)ほうり投げる。「放棄・放物線」
[名のり]ゆき・ゆく
奄
学
享
苦
固
肱
効
刹
刺
周
所
性
咀
狙
直
乳
咐
怫
抱
牧
もっと調べる
放く
離く
垂れる
放し
放し馬
放し飼い
放し鳥
放す
放ち
放ち出で
改
敢
敬
故
攻
敖
散
孜
敞
数
整
政
敵
畋
敦
敏
敷
斃
敝
斂
員
界
究
去
橋
号
守
章
題
代
談
注
追
悲
筆
返
味
旅
列
悪書追放
改革開放
貝殻追放
解放
開放
下放
仮釈放
教職追放
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位