• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

[1973〜 ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックス入団平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(2001)米国メジャーリーグ移籍し、アメリカンリーグの新人王、盗塁王、首位打者、MVPなどを獲得。平成16年(2004)メジャーリーグの年間最多安打記録を更新平成21年(2009)9年連続200安打のメジャーリーグ記録樹立平成28年(2016)にはメジャーリーグ最多記録の4256安打を日米通算の安打数で上回った。同年、メジャーリーグ3000安打達成

[名](スル)《「一年浪人」の略》卒業年度に上級学校への進学試験に合格できず、1年間学籍なしに過ごすこと。また、その人。
  1. 出家受戒後、安居 (あんご) を一度終えたこと。これを法臘1歳と数える。転じて、年功を積んだ僧。最上位の僧。→臘 (ろう) 

    1. 「金峰山の別当はかの山の—をなむ用ゐける」〈今昔・二八・一八〉

  1. 蔵人北面の武士などの首席の者。

    1. 「—の判官藤原康光」〈著聞集・一八〉

  1. 年功を積んで、長老となった者。

    1. 「中座の—は、二分、中座の端居 (つまをり) は」〈申楽談儀・魚崎御座之事〉

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年5月