《「したで」とも》

  1. 位置方向が下のほう。特に、風下・川下などをいう。しもて。⇔上手 (うわて) 

  1. 相手より地位や能力が下であること。また、その地位など。

  1. へりくだること。⇔上手 (うわて) 

    1. 「男は言葉を柔げて—に頼むように」〈魯庵社会百面相

  1. 相撲で、組み合ったときに差し手相手のまわしを取ること。また、その手。⇔上手 (うわて) 

  1. 囲碁将棋で、対局者のうち段位力量の劣ったほう。⇔上手 (うわて) 

  1. 犬追物 (いぬおうもの) で、自分の馬の後に立つ射手。

  1. 作り上げること。特に、衣類を縫って作ること。また、そのできばえ。「—のよい背広」「正絹—」

  1. 目的に合わせて作り上げること。また、それらしく作り上げること。「ミュージカル—の劇」「和風—のスープ」

  1. 教え込むこと。仕込むこと。「—の厳しい師匠

  1. 準備して調えること。特に、ある目的用途のために乗り物などを用意すること。「特別—の列車

  1. 装うこと。また、そのいでたち。

    1. 「一人はかわ色金巾 (かなきん) の羽織に紫の兵子帯 (へこおび) という坊様—」〈一葉たけくらべ

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年1月