一つのからだに二つの頭が並んでついているもの。両頭。「—政治

[名](スル)あらそいたたかうこと。闘争

互いに等しいこと。また、同値であること。

  1. 草の上。

    1. 「暁霧尚 (なお) 平野に横 (よこたわ) り、—零露多し」〈竜渓経国美談

  1. 草冠 (くさかんむり) のこと。

[名](スル)残らず払い除くこと。勦討 (そうとう) 。「腐敗政治を—する」「—作戦

曹洞宗」の略。

[名](スル)掃討」に同じ。「賊徒を—する」
[名](スル)考えた結果その事に行き着くこと。「しかるべき結論に—する」

幾重にもかさなった高い塔。三重の塔や五重の塔など。

  1. 国政や軍事全体を統括すること。また、その官職

  1. 中華民国政府の最高官職。中華人民共和国成立後は事実上、台湾における最高指導者。

  1. 大統領制を廃してヒトラー就任した、ナチス‐ドイツの最高官職。大統領・首相党首を兼ねそなえた権限をもつ。フューラー(Führer)。

  1. 《昔、中国兵卒は青い頭巾 (ずきん) をかぶったところから》兵卒雑兵 (ぞうひょう) 。

  1. しもべ。下男。

[名・形動](スル)
  1. 価値や働きなどが、その物事とほぼ等しいこと。それに対応すること。「五〇〇円—の贈り物」「ハイスクールは日本の高校に—する」

  1. 程度がその物事にふさわしいこと。また、そのさま。「能力—の地位」「それ—な(の)覚悟がいる」「収入に—した生活」

  1. かなりの程度であること。また、そのさま。「—な(の)成果をおさめる」

[副]物事程度普通よりはなはだしいさま。かなり。「—勉強したらしい」

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年2月