白身魚・野菜豆腐などを湯で煮て、ポン酢醤油をつけて食べる鍋料理。鯛 (たい) ちり・鱈 (たら) ちり・河豚 (ふぐ) ちりなど。ちり鍋。

  1. 地勢上の便利さ。地の利。「—を得る」

  1. 土地から生じる生産物や利益。

  1. 地球上の海陸・山川の分布気候・生物・人口・都市産業交通などの状態

  1. その土地事情やようす。「この辺の—には通じている」

  1. 地理学」の略。

  1. 建築で、二つの材面がわずかにずれた部分

  1. 製本で、表紙が中身よりはみ出ている部分。上製本でみられる。

  1. 散ること。また、散らしたもの。

    1. 「この夕 (ゆふへ) 降り来る雨は彦星の早漕ぐ舟の櫂 (かい) の—かも」〈・二〇五二〉

  1. 細かいくずなどが飛び散ったもの。ほこり。また、小さなごみ。「—一つない部屋

  1. 俗世間のわずらわしさ。世俗のよごれ。「浮世の—を払う」

  1. ほんの少しであること。多く、あとに打消しの語を伴って用いる。「—ほども疑わない」

南アメリカ大陸の太平洋岸にアンデス山脈に沿って南北にのびる国。正称、チリ共和国。首都サンティアゴ。第一次大戦までは硝石、その後は銅を輸出。1818年にスペインから独立。1970年、アジェンデを大統領として人民連合が成立したが、1973年、ピノチェトによるクーデターが成功。人口1968万(2021)。チレ。

[補説]「智利」とも書く。
  1. 辛味の強いトウガラシ。また、それからつくる香辛料。「—ソース」

  1. チリコンカルネ」の略。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年1月