中国の国名。五代十国の一。917年、劉龑 (りゅうげん) が建国広東広西勢力を張り、南海貿易で栄えたが、971年、併合された。

  1. 通過するのがむずかしい関所

  1. 切り抜けるのがむずかしい場面打開するのが困難事態。「入学試験の—を突破する」

《「なんがん」とも》苦しい目にあうこと。また、苦しい思いをすること。苦しみ。艱難

「始めは知らずと言ひけれども、—のあまりにありのままに申しける」〈平治・上〉

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。