dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 リンドウ科の多年草。山野に生え、高さ20〜60センチ。葉は先のとがった楕円形で3本の脈が目立ち、対生する。秋、青紫色の鐘状の花を数個上向きに開く。根・根茎に苦味成分を含み、漢方では干したものを竜胆 (りゅうたん) といい薬用。同科にはハルリンドウ・ミヤマリンドウやセンブリなども含まれる。えやみぐさ。にがな。ささりんどう。りゅうたん。りゅうどう。《季 秋》「—の日を失ひし濃紫/[下接句]誓子」
2 襲 (かさね) の色目の名。表は蘇芳 (すおう) 、裏は青。秋に用いる。
3 紋所の名。1の花や葉を図案化したもの。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
りんどういろ【竜胆色】
竜胆1の花の色。薄い青紫色。
出典:青空文庫
・・・そうして枯草の間に竜胆の青い花が夢見顔に咲いているのを見た時に、・・・ 芥川竜之介「日光小品」
・・・、女郎花だの、桔梗、竜胆だの、何、大したものはない、ほんの草物ば・・・ 泉鏡花「政談十二社」
・・・覗き松の根を潜った、竜胆の、茎の細いのを摘んで持った。これは袂に・・・ 泉鏡花「若菜のうち」
もっと調べる
倫道
林道
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る