出典:gooニュース
三遊亭円楽、紀伊国屋寄席で初の襲名披露 プロデューサー小朝からのアンサーも
【画像】紀伊国屋寄席 円楽襲名披露の口上の模様七代目円楽襲名披露が全国で実施されており、3月31日の会場は新宿・紀伊国屋寄席だった。王楽改め円楽によると、多くの落語会が開催されてきた紀伊国屋ホールで襲名披露の口上まで実施されたのは初めてだったとのことだ。この会の仕掛け人は、春風亭小朝。
菊之助改め8代目尾上菊五郎襲名披露お練り、Zeebraがラップで「オト・ワヤ、シュウメイヒロウ!」
歌舞伎俳優の尾上菊之助、尾上丑之助が31日、東京・神田明神で「8代目尾上菊五郎襲名披露、6代目尾上菊之助襲名披露お練り」を行った。 菊之助を中心に総勢250人が参列して鳥居から満開の桜と朱色の社殿が鮮やかな本殿まで練り歩くと、約2000人の観衆から「音羽屋!」「8代目!」「待ってました!」などの大向こう(掛け声)が響いた。
尾上菊五郎・尾上菊之助 襲名披露お練りの詳細が発表 江戸時代から続く音羽屋の歴史をZeebraが披露
松竹創業百三十周年を迎える令和7(2025)年、5・6月歌舞伎座において、尾上菊之助改め 八代目尾上菊五郎襲名披露、尾上丑之助改め 六代目尾上菊之助襲名披露『團菊祭五月大歌舞伎』『六月大歌舞伎』が開幕する。襲名披露興行に向けて、3月31日(月)には“江戸総鎮守”の神田明神にて、歌舞伎界の大名跡、尾上菊五郎・尾上菊之助の襲名披露を披露する「お練り」を開催。
もっと調べる