アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
辞書
で始まる
に一致する
で終わる
を含む
を説明文に含む
辞書
国語
英和・和英
類語
四字熟語
漢字
人名
専門用語
豆知識
アプリ
辞書
四字熟語
「呑舟之魚」の意味・使い方
呑舟之魚
とは? 意味・読み方・使い方
ブックマークへ登録
意味
例文
慣用句
画像
呑舟之魚の解説 -
三省堂
新明解四字熟語辞典
どんしゅうの-うお【呑舟之魚】
常人
をはるかに超えた
才能
をもつ
大物
。大人物。
善人
・
悪人
ともに用いる。▽「
呑舟
」は舟を飲み込むこと。舟を飲み込んでしまうほどの大きな魚の
意味
。
出典
『史記
しき
』酷吏伝
こくりでん
、『荘子
そうじ
』庚桑楚
こうそうそ
句例
呑舟の魚と目される
用例
主人がそのできあがったのを見て、これならよかろうと喜んだのも無理はない。しかし主人の論理には大いなる穴がある。この垣よりも大いなる穴がある。呑舟の魚をももらすべき大穴がある。<夏目漱石・吾輩は猫である>
類語
呑波之魚
呑舟之魚の解説 -
学研
四字熟語辞典
どんしゅうのうお【呑舟之魚】
船を呑みこむほど大きな魚の意で、善悪にかかわらず、
常人
の
常識
でははかりきれないほどの大人物や
大物
のこと。
出典
『荘子
そうじ
』庚桑楚
こうそうそ
用例
畢竟
ひっきょう
量を見るに急なために質を見る目がくらむのであり、雑魚を数えて呑舟の魚を取りのがすのである。〈寺田寅彦・量的と質的と統計的と〉
呑舟之魚 のキーワード
出典:
学研
四字熟語辞典
#人物
[人物]の四字熟語
大器晩成
岡目八目
漁夫之利
海千山千
一騎当千
呑舟之魚 の前後の言葉
呉牛喘月
呉越同舟
告朔餼羊
呑舟之魚
呑花臥酒
呑雲吐霧
周知徹底
goo辞書とは
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。
ど
どん
どんし
閲覧履歴
検索ランキング
2025/02/07
1位~5位
6位~10位
11位~15位
1位
平身低頭(へいしんていとう)
2位
捲土重来(けんどちょうらい)
3位
温故知新(おんこちしん)
4位
明鏡止水(めいきょうしすい)
5位
因果応報(いんがおうほう)
6位
一期一会(いちごいちえ)
7位
花鳥風月(かちょうふうげつ)
8位
魑魅魍魎(ちみもうりょう)
9位
七転八起(しちてんはっき)
10位
唯我独尊(ゆいがどくそん)
11位
日進月歩(にっしんげっぽ)
12位
風林火山(ふうりんかざん)
13位
一陽来復(いちようらいふく)
14位
画竜点睛(がりょうてんせい)
15位
泰然自若(たいぜんじじゃく)
検索ランキング
2024年2月
1位~5位
6位~10位
11位~15位
1位
一期一会(いちごいちえ)
2位
因果応報(いんがおうほう)
3位
森羅万象(しんらばんしょう)
4位
画竜点睛(がりょうてんせい)
5位
鶏口牛後(けいこうぎゅうご)
6位
魑魅魍魎(ちみもうりょう)
7位
不撓不屈(ふとうふくつ)
8位
風林火山(ふうりんかざん)
9位
一陽来復(いちようらいふく)
10位
温故知新(おんこちしん)
11位
諸行無常(しょぎょうむじょう)
12位
乾坤一擲(けんこんいってき)
13位
一蓮托生(いちれんたくしょう)
14位
朝三暮四(ちょうさんぼし)
15位
千客万来(せんきゃくばんらい)
新着ワード
アインサ
アジアンフラッシュ
イベリア海
alt属性
カンタブリア山脈
このページをシェア
Twitter
Facebook
LINE
更新情報・お知らせ
月間検索ランキングを更新しました(1/20)