• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

周章狼狽の解説 - 三省堂 新明解四字熟語辞典

大いにあわてること。非常にあわてうろたえること。▽「周章」「狼狽」はともにあわてる意。「狼」「狽」はともに伝説上の獣で、狼は前足が長くて後足が極端に短く、狽は前足極端に短くて後足が長い。狽が狼の後ろに乗るようにして二頭は常に一緒行動するとされ、離れると動けず倒れてしまうことから、うまくいかない意、あわてふためく意に用いる。「周章」に「狼狽」を添えて意味強調する。
句例
事件を聞き周章狼狽する
用例
愛弟子まなでしの思いがけない現実暴露に接した橋本先生は、周章狼狽して耳のつけ根まで真赤に染まり、目の置き場に迷っているらしかった。<石坂洋次郎・若い人>
活用形
〈―スル〉

周章狼狽の解説 - 学研 四字熟語辞典

驚きあわてて、ひどくうろたえること。
注記
「周章」も「狼狽」も、あわてるさま。「狼」「狽」は、架空の動物。前足の長い「狼」と後ろ足の長い「狽」とが、二匹一緒に歩行し、二匹が離れると倒れてあわてるという。このことから、「狼狽」で、あわててうろたえる意味になったという。

周章狼狽の解説 - 小学館 デジタル大辞泉

[名](スル)あわてふためくこと。うろたえ騒ぐこと。「詰問されて—する」

[あわてる]の四字熟語

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。