• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

不知案内の解説 - 三省堂 新明解四字熟語辞典

知識心得がなく、実情様子が分からないこと。▽「不知」は知らないこと。「案内」は事情様子をよく知っていること。
用例
で、大器氏は全く不知案内の暗中の孤立者になったから、黙然として石の地蔵のように身じろぎもしないで、<幸田露伴・観画談>

不知案内の解説 - 学研 四字熟語辞典

知識心得に欠け、物事のようすや実情などがよくわからないこと。
注記
「不知」は、知らない。わからない。「案内」は、内情や実情。「案内あんないを知らず」と読み下す。
用例
不知案内の村を駈廻かけまわって人を集めた、――サア、弥太兵衛の始末は着いたが、誰も承合うけあって鐘を撞こうと言わない。〈泉鏡花・夜叉ヶ池〉

不知案内の解説 - 小学館 デジタル大辞泉

[名・形動]ようすや事情を知らないこと。また、そのさま。不案内。
  • 「その間 (かん) の消息は一向に—なんだが」〈里見弴・今年竹〉

[知る/知らない]の四字熟語

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。