アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①すなどる。魚や貝をとる。「漁業」「大漁」 ②あさる。むさぼる。「漁色」
[参考]「リョウ」は、「猟」に合わせてできた国音。
[音]ギョ(漢) リョウ(レフ)(慣) [訓]すなどる あさる
[学習漢字]4年
1 魚をとる。「漁獲・漁業・漁港・漁船・漁村・漁夫/半農半漁」
2 あさる。「漁色」
[難読]漁火 (いさりび)
飴
演
嘉
碣
歉
槁
語
獄
蓴
竰
箏
臧
嫡
酲
銕
蔔
幔
蜜
模
漾
もっと調べる
漁り
漁る
漁り火
漁り船
漁家
漁火
漁獲
漁獲可能量
河
沂
源
汕
渉
淳
準
浄
潺
泉
漕
澄
漲
濤
淘
洞
漠
浮
涙
潦
加
貨
覚
観
官
街
器
挙
群
産
試
周
初
孫
徳
付
変
未
量
例
追込み漁
笠網漁
休漁
凶漁
帰漁
禁漁
就漁
狩漁
出漁
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位