《「言 (こと) 」と同語源》

「もの」が一般に具象性をもつのに対して、思考意識対象となるものや、現象行為性質など抽象的なものをさす語。
  1. 世の中に起こる、自然または人事の現象事柄。出来事。「—の真相」「—の起こり」

  1. 大変事態重大な出来事。「失敗したら—だ」「ここで—を起こしたら苦労が水の泡だ」

  1. 仕事用件。「—をなしとげる」

  1. 物事状態経過。また、それを中心とした事情。いきさつ。「—を見守る」「—と次第によっては許さないでもない」

    1. 行事儀式

      「夜いたう更けてなむ、—果てける」〈・花宴〉

    2. 生命

      「いみじき—の閉ぢめを見つるに」〈・幻〉

    3. 言外了解されている、ある事柄。例のこと。

      「この僧、彼の女に合宿して、—ども企てけるが」〈著聞集・二〇〉

    4. 食事。特に、僧の夜食

      「ある人、—をして贈りたりけるに」〈著聞集・一八〉

他の語句をうけて、その語句の表す行為事態を体言化する形式名詞。
  1. 行為。仕業。「つまらない—をしでかしたものだ」

  1. ある対象関連する事柄。「映画の—は彼が詳しい」「後の—は君に一任する」

  1. 心情動作の向かっている対象。「君の—が好きだ」「家族の—を大切にする」

  1. 言葉の内容意味。「君の言う—はわからないでもない」

  1. 文章の段落などの題目。「イソポが生涯の—」

    1. ㋐(「…ということだ」「…とのことだ」などの形で)噂。伝聞。「彼も結婚したという—だ」

    2. ㋑(「…ことがある」などの形で)場合。「ときどき郵便物が返ってくる—がある」

    3. ㋒(「…ことがある」などの形で)経験。「アメリカなら行った—がある」

    4. ㋓(「…ことはない」などの形で)必要。「そこまでしてやる—はない」

    5. ㋔(「…だけのことはある」などの形で)価値。「専門家に任せただけの—はあって、見事な出来だ」「わざわざ出かけただけの—はあった」

    6. ㋕(「…のことだ」などの形で)ある言葉の指し示す対象である意を表す。「九郎判官とは源義経の—だ」

    7. ㋖(「…ことにする」「…こととする」などの形で)決定する意を表す。「やっぱり田舎に帰る—にするよ」

    8. ㋗(「…ことにしている」などの形で)意図的な習慣にしている意を表す。「毎朝ジョギングする—にしている」

    9. ㋘(「…ことになる」「…こととなる」などの形で)結果的にそうなる意を表す。「今度会談で、国際情勢は新たな局面を迎える—になった」

    10. ㋙(「…ことになっている」などの形で)既に規則予定で、そう決まっている意を表す。「法律弁償しなくてはならない—になっている」「来秋から留学する—になっている」

    11. ㋚(「…ことだ」などの形で)話し手自身の判断に基づいた進言忠告である意を表す。「入院を機に、ゆっくり休む—だ」「彼にはよく謝っておく—だな」

    12. ㋛(「…をこととする」などの形で)その行為没頭していること、それを当面仕事としていることを表す。「晴耕雨読を—とする」

      「銭積もりて尽きざるときは、宴飲声色を—とせず」〈徒然・二一七〉

  1. それに関して言えば、の意を表す。「私—この度転居致しました」

  1. 通称雅号などと本名との間に用いて、両名称の指す人物同一であることを表す。「楠公 (なんこう) —楠木正成」

  1. 活用語の連体形に付いて句を体言化し、そこに述べられた事柄をきわだたせる意を表す。「未来予知する—ができる」「走る—は走るけれど、遅い」「間もなく帰る—と思います」

  1. 10 形容詞・形容動詞の連体形に付いて、その状態強調する意を表す。「長い—お世話になりました」「不思議な—にからだが宙に浮いた」

  1. 11 「の」を介して程度を示す副詞に付き、さらに強調する意を表す。「なおの—悪い」「いっその—やめたらどうだ」

  1. 12 (多く「…ごと」の形で用いる)

    1. 動詞の連用形、名詞、形容動詞の語幹に付いて、事柄としての行為状態を表す。「考え—」「悩み—」「色—」「きれい—」

    2. ㋑真似をする遊びであることを表す。「まま—」「鬼—(=鬼ごっこ)」

  1. 13 活用語の連用形に付いて、句を体言化する。→こと[終助]

    1. 「呉人が西施をくせ物と云ひ—は無益なり」〈中華若木詩抄〉

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。