出典:gooニュース
小豆島の小学校で給食にゴマ使った料理ふるまう/特産品化目指すプロジェクトの一環【香川】
ゴマを島の特産品にしようというプロジェクトは、小豆島創業で島内に工場を持つ東京のごま油製造販売・かどや製油が土庄町や地元生産者とともに進めているものです。 プロジェクト初年度の昨年は、およそ25キロのゴマが収穫されました。 かどや製油では、島内の飲食店のメニューにごま料理を取り入れてもらうなど小豆島産ゴマのブランド化を目指したいとしています。
「小豆島フェア」岡山市のデパートで始まる いちごやさわらのちらしずし、ひじき麺など約250種類
豊かな自然の中で培われた島の特産品などが集まる「小豆島フェア」が、岡山市北区の岡山高島屋で始まりました。
瀬戸内海沿いに広がる”白いカーテン”小豆島で手延べそうめんづくり最盛期【香川】
日本三大そうめんの1つ、香川県小豆島の手延べそうめん作りが最盛期を迎えています。 瀬戸内の潮風を受け、きらきらとなびくそうめん。香川県土庄町の中岡製麺所では、小豆島手延べそうめんの製造が最盛期を迎えています。コクのある味わいとコシの強さが特徴で、日本三大そうめんの1つに数えられる小豆島のそうめん。
もっと調べる