dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 最もすぐれたもの。きわめてよいもの。最良。
「—は形を離れて普遍の念に入る」〈漱石・虞美人草〉
2 天子の尊称。
中国の官名。漢代に秦代の奉常を改称したもので、天子の宗廟 (そうびょう) の祭礼をつかさどった。のち一時、太常寺・大宗伯などと改称され、清代まで続いた。
物の姿形、ありさま。
1 平安後期から鎌倉時代にかけて、罪人に提出させた謝罪状。過状。
2 自分の過失をわびる旨を書いて人に渡す文書。わび状。あやまり証文。
「たちまちに名符 (みゃうぶ) を書きて、文差に差して—を具して」〈今昔・二五・九〉
3 過ちをわびること。あやまること。謝罪。
「とかく—して許 (ゆ) りにけるとかや」〈著聞集・一〉
1 会場・競技場などから出て行くこと。「選手団が—する」「—処分」⇔入場。
2 俳優などが、舞台から引き下がること。「下手 (しもて) に—する」⇔登場。
帯 (おび) のように一定の幅があって細長く続く形。おびじょう。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
たいじょうほうしん【帯状疱疹】
粟粒から小豆大の水疱性の発疹が一定の末梢神経の走行に沿って帯状に生じる皮膚病。水痘帯状疱疹ウイルスによって起こる。
たいじょうろうくん【太上老君】
道教で、老子を神格化した称。後漢以後さまざまな伝説とともに神格化され、六朝時代に道教の神の一つとしてこの名が定着した。
たいじょうほうしんごしんけいつう【帯状疱疹後神経痛】
帯状疱疹の皮疹が完全に治った後も続く、慢性の疼痛。帯状疱疹の炎症で神経が損傷し、神経痛が残ると考えられている。高齢者に多い。PHN(Postherpetic neuralgia)。
出典:青空文庫
・・・して多少の損はしても退場さすと迫って来た。しかし彼れは頑として動・・・ 有島武郎「カインの末裔」
・・・戸部を残し一同退場。戸部しきりとサインをしている。とも子花を持ち・・・ 有島武郎「ドモ又の死」
・・・忍び彳みて、仮色使の退場する時、早瀬お蔦と立留る。お蔦 貴方……・・・ 泉鏡花「湯島の境内」
もっと調べる
体状
太常
帯仗
帯状
怠状
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る