さ‐おう【沙翁】
《「沙」は「沙比阿」などの略》シェークスピアのこと。しゃおう。
さおうくらま【沙央くらま】
役者・俳優
さおとめあい【早乙女愛】
1974年、人気漫画原作の映画『愛と誠』でデビューし、瞬く間にスターになったアイドル女優。
さおとめあや【早乙女綾】
声優・吹き替え・ナレーター
さおとめかつもと【早乙女勝元】
作家・脚本・エッセイスト
さおとめさち【小乙女幸】
役者・俳優
さおとめさつき【五月女五月】
2010年、関田諒と与那城哉斗、柳田遊寿によって結成されたロックバンド。その後、土橋依寿々が加入して現在の4人編成となり、アルバム「地獄変」でメジャー・デビュー。ロックの初期衝動を叩きつけるような破壊的サウンドと詩的な歌詞が評価されている。
さおとめじょうじ【早乙女じょうじ】
TUBEやTRFのツアーダンサー、伊藤由奈のPVバックダンサーでダンスのキャリアを積み、俳優としてはミュージカル『テニスの王子様』の山吹中学部長・南健太郎役や『仮面ライダー電王』に出演している。ヒップホップユニット、funk busta moveのメンバー。
さおとめたいち【早乙女太一】
大衆演劇の劇団朱雀2代目。女形として舞台で活躍するほか、映画やタレント業もこなす。2008年2月、大阪新歌舞伎座座長を16歳で務め、最年少座長記録となった。小学生時代からビートたけしに認められ、映画『座頭市』(03年)に出演している。
さおとめはるか【早乙女晴香】
タレント
さおとめばっは【早乙女バッハ】
役者・俳優
さおとめひかる【早乙女光】
ダンサー
さおとめまいか【五月女舞香】
青森テレビ所属のアナウンサー。聖心女子大学卒業後、2016年4月に青森テレビへ入社。
さおとめまこ【早乙女まこ】
歌手
さおとめみき【早乙女美樹】
栃木県出身、元AKB48チームBのメンバー。2006年12月、第3期追加メンバーオーディションに合格するが、「チームBそしてAKB48のメンバーとしての自覚に欠けている」という理由で翌1月に旧チームBから研究生へ降格。同年4月にAKB48を卒業した。
さおとめみく【早乙女未来】
スポーツ関連
さおとめ‐みつぐ【早乙女貢】
[1926~2008]小説家。満州の生まれ。本名、鐘ヶ江(かねがえ)秀吉。山本周五郎のもとで研鑽(けんさん)を積み、反骨精神あふれる歴史・時代小説を発表。史実に基づいた本格歴史小説の他、娯楽に徹...
さおとめみつぐ【早乙女貢】
作家・脚本・エッセイスト
さおとめみどり【早乙女碧】
声優・吹き替え・ナレーター
さおとめみほ【早乙女美帆】
声優・吹き替え・ナレーター
さおとめみやび【五月女雅】
役者・俳優
さおとめゆい【五月女結】
アナウンサー
さおとめゆう【早乙女ゆう】
モデル・グラビア
さおとめゆうき【早乙女友貴】
役者・俳優
さおとめりな【五月女璃奈】
モデル・グラビア
さおとめわかば【早乙女わかば】
役者・俳優
さおにこ【早桜ニコ】
歌手
さおり【砂央里】
モデル・グラビア
さおり【早織】
2003年にアイドルユニット"Snappeas"のメンバーとしてデビュー。ドラマ「東京少女 臭いものには蓋の日」(03年)で本格的に女優として活動を始め、ドラマ「ケータイ刑事 銭形雷」(06年)で主演を務める。10年に芸名を小出早織から早織へと改名した。
サオリ【Saori】
日本のミュージシャン。バンド「SEKAI NO OWARI」のキーボード。
さおり【彩織】
歌手
さおり【沙織】
役者・俳優
サオリ【SAORI】
モデル・グラビア
サオリ【saori】
歌手
サオリ【SAORi】
シンガーソングライター
サオリリス
元祖コスプレアニソンDJ。
さおりん
タレント
サオリー【Saoriiiii】
【参考URL】