• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

稲麻竹葦の解説 - 三省堂 新明解四字熟語辞典

多くの人や物が入り乱れるように群がっているさま。また、何重にも取り囲まれているさま。▽稲・麻・竹・葦あしが群生している様子から。
出典
『法華経ほけきょう』方便品ほうべんぼん
句例
稲麻竹葦の人混み
用例
今は弾尽き糧尽き勢尽きて、大方は白旗を樹てける中に、せめて一期の思出に稲麻竹葦の此この重囲をば見事蹴破って、我此翁と故山の土にならばやと、<徳富蘆花・自然と人生>

稲麻竹葦の解説 - 学研 四字熟語辞典

いねと麻あさと竹と葦あしが群生している意から、多くの人や物が集まり群がっているさま。またそれらで幾重にも取り囲まれているさま。
出典
『法華経ほけきょう』方便ほうべん

稲麻竹葦の解説 - 小学館 デジタル大辞泉

《稲・麻・竹・葦の群生するようすから》多くの人が入り乱れて集まっているようすや、幾重にも取り囲んでいるようすをたとえていう語。

「余りに人参り集ひて、筍 (たかんな) を込み、—のごとし」〈平家・三〉

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年12月