アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①しろぎぬ。白い絹。「素衣」 ②しろ(白)い。染色していない。「素糸」 ③ありのまま。もって生まれたまま。飾り気がない。「素顔」「素朴」「質素」 ④もと。はじめ。もとになるもの。「素因」「要素」「元素」 ⑤簡単な。あっさりとした。「素読」「素描」 ⑥もとより。つねづね。ふだん。「素行」「平素」 ⑦元素の名につける語。「塩素」「水素」
[音]ソ(漢) ス(呉) [訓]もと もとより
[学習漢字]5年
1 染めてない絹。白絹。「素絹/縑素 (けんそ) 」
2 白い。白。「素衣・素雪/緇素 (しそ) 」
3 生地のままで手を加えてない。飾りけがない。「素材・素質・素朴/簡素・質素」
4 物事を成り立たせるもと。根本になるもの。「素因・素地・素粒子/元素・色素・毒素・要素」
5 もとからの。ふだんの。「素行・素志・素養/平素」
6 伴うべきものがない。「素餐 (そさん) ・素封家」
7 簡単な。「素読・素描」
8 元素の名に用いる語。「塩素・酸素・水素・炭素」
1 地のままで何もつけていない。「素足・素顔・素手・素肌・素面 (すめん) 」
2 地位など何も持っていない。「素町人・素浪人」
[名のり]しろ・すなお・もと
[難読]素湯 (さゆ) ・素面 (しらふ) ・素人 (しろうと) ・素麺 (そうめん) ・素見 (ひやか) す
哥
核
既
勍
挈
唆
窄
桟
財
翅
俶
浙
啄
哳
悌
挺
討
悩
莠
峪
もっと調べる
生地
真水
白湯
白湯を飲むよう
白声
白瓷
素人
白拍子
素面
素魚
紆
縕
綦
級
結
細
繡
綬
縟
繊
綫
纏
緋
緡
縫
縵
紋
約
縷
練
演
応
価
喜
許
減
故
護
採
妻
酸
識
象
似
祖
造
導
判
非
備
アクチニド元素
亜酸化炭素
亜酸化窒素
亜硝酸性窒素
亜硝酸態窒素
味の素
アスパラギン酸アミノ基転移酵素
アセチレン系炭化水素
圧縮酸素
アポ酵素
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位