おうせつしつ【応接室】
[共通する意味] ★客を通す部屋。[英] a drawing room[使い方]〔客間〕▽来客を客間に通す〔応接間...
おうせつま【応接間】
[共通する意味] ★客を通す部屋。[英] a drawing room[使い方]〔客間〕▽来客を客間に通す〔応接間...
おうせん【応戦】
[共通する意味] ★戦闘を交えること。[英] war; a battle[使い方]〔交戦〕スル▽敵との交戦は避けら...
おうたい【横隊】
[共通する意味] ★列をつくって並んだ集団の形。[使い方]〔横隊〕▽二列横隊になる▽横隊飛行〔縦隊〕▽四列縦隊に並...
おうたい【応対】
[共通する意味] ★言葉や態度で相手に応じること。[使い方]〔受け答え〕スル〔応対〕スル〔やりとり〕スル[使い分け...
おうたい【応対】
[共通する意味] ★人の相手をして受け答えなどをすること。[英] reception[使い方]〔応対〕スル▽生来、...
おうだ【殴打】
[共通する意味] ★相手をぶったりたたいたりすること。[使い方]〔パンチ〕▽強烈なパンチを浴びせる〔殴打〕スル▽い...
おうちゃく【横着】
[共通する意味] ★怠けて仕事や義務をおろそかにすること。また、そのさま。[英] negligence[使い方]〔...
おうてん【横転】
[共通する意味] ★歩いたり動いたりしていたものが、何かの理由でひっくり返ってしまうこと。[英] overturn...
おうと【嘔吐】
[共通する意味] ★食べたものを吐き戻すこと。[英] vomit[使い方]〔へど〕▽顔を見ただけでへどが出そうだ▽...
おうとう【応答】
[共通する意味] ★問いかけに対して、答えや考えなどを述べる。[英] to answer; to reply[使い...
おうとつ【凹凸】
[共通する意味] ★表面に出っ張っている部分やくぼんでいる部分があって、平らでないこと。[英] roughness...
おうどう【横道】
[共通する意味] ★人としてあるべき道からはずれていること。[使い方]〔非道〕(名・形動)▽非道な行い▽極悪非道〔...
おうなつ【押捺】
[共通する意味] ★自分のしるしを押すこと。[英] to seal[使い方]〔押印〕スル▽声明文に記名押印した〔捺...
おうふう【欧風】
[共通する意味] ★ヨーロッパ風であること。[英] westernization[使い方]〔洋風〕(名・形動)▽洋...
おうふく【往復】
[共通する意味] ★行くことと帰ること。[英] coming and going[使い方]〔往復〕スル▽学校と家と...
おうぶん【応分】
[共通する意味] ★身分、能力、性質、働きなどにふさわしいこと。[英] according to one's du...
おうへい【横柄】
[共通する意味] ★他に対して偉そうな態度をとるさま。[英] arrogant[使い方]〔尊大〕(名・形動)▽目上...
おうほう【応報】
[共通する意味] ★行為の結果として身にはね返ってくる事柄。[英] retribution[使い方]〔報い〕▽人を...
おうぼ【応募】
[共通する意味] ★相手に意志、要求などを伝えること。[英] to propose; to apply[使い方]〔...
おうぼう【横暴】
[共通する意味] ★自分の考えだけで、物事を強引におし進めること。[英] dogmatism[使い方]〔横暴〕(名...
おうよう【応用】
[共通する意味] ★あてはめて用いること。[英] application[使い方]〔応用〕スル▽統計理論を言語学に...
おうよう【鷹揚】
[共通する意味] ★心がゆったりとしてこせこせしていないさま。[英] broad-mindedness[使い方]〔...
おうらい【往来】
[共通する意味] ★人や車などが行き来するための所。[英] a road; a street[使い方]〔道〕▽この...
おうらい【往来】
[共通する意味] ★行ったり来たりすること。[英] comings and goings[使い方]〔行き来〕スル〔...
おうりょう【横領】
[共通する意味] ★金品などを不当に自分の物にすること。[英] to embezzle[使い方]〔猫ばば〕スル〔着...
おうろ【往路】
[共通する意味] ★目的地に向かって行くときの道。[英] going[使い分け]【1】「行き」は、ある目的地に向か...
おえらいさん【お偉いさん】
[共通する意味] ★地位、身分などの高い人々。[英] notables[使い方]〔お歴歴〕▽土地のお歴々が集まる〔...
おえらがた【お偉方】
[共通する意味] ★地位、身分などの高い人々。[英] notables[使い方]〔お歴歴〕▽土地のお歴々が集まる〔...
おえる【終える】
[共通する意味] ★行われていたこと、続いていたことを完了する。[英] to finish[使い方]〔終える〕(ア...
おおあめ【大雨】
[共通する意味] ★激しく降る雨。[英] a heavy rain[使い方]〔大雨〕▽大雨に見舞われる▽大雨注意報...
おおあれ【大荒れ】
[共通する意味] ★天気が悪くて、海などの状態が穏やかでなくなること。[英] stormy weather[使い方...
おおい【多い】
[共通する意味] ★数や量が大きい様子。[英] plenty of[使い方]〔多い〕(形)▽緑の多い町▽今年の冬は...
おおい【覆い】
[共通する意味] ★物の表面にかぶせて、中を見えなくしたり、中の物を保護したりするもの。[英] a cover[使...
おおいそぎ【大急ぎ】
[共通する意味] ★非常に急ぐさま。[英] urgent[使い方]〔至急〕(名・副)▽至急会いたい▽至急ビールの追...
おおいに【大いに】
[共通する意味] ★程度がはなはだしいさま。[英] very[使い方]〔たいへん〕(副・形動)▽彼にはたいへん世話...
おおう【覆う】
[共通する意味] ★上または、表面に何かをのせる。[英] to put on[使い方]〔被せる〕(サ下一)▽車にシ...
オーエル【OL】
[共通する意味] ★事務系の女性社員。[英] an office girl[使い分け]【1】「OL」は、和製英語「...
おおおとこ【大男】
[共通する意味] ★体が非常に大きい人。[英] a giant[使い方]〔巨人〕▽身の丈二メートル以上もある巨人〔...
おおかぜ【大風】
[共通する意味] ★強い風。[英] a strong wind[使い方]〔強風〕▽強風にあおられる▽強風注意報〔大...
おおかた【大方】
[共通する意味] ★物事の半分以上で全部に近い量や程度。[英] most[使い方]〔大部分〕▽大部分の生徒▽原稿は...
おおかわ【大川】
[共通する意味] ★幅が広く、水量も豊かな長大な川。[英] a large river[使い方]〔大河〕▽滔々(と...
おおがかり【大がかり】
[共通する意味] ★規模が大きいこと。また、そのさま。[英] large-scale[使い方]〔大規模〕(名・形動...
おおがら【大柄】
[共通する意味] ★体全体が普通より大きいこと。[英] large build[使い方]〔大柄〕(名・形動)▽大柄...
おおきい【大きい】
[共通する意味] ★数量や程度、占める割合などが多い。[英] big; large[使い方]〔大きい〕(形)〔大き...
おおきさ【大きさ】
[共通する意味] ★ある物、空間を占める容積や面積の度合い。[英] size[使い方]〔大きさ〕▽新型タンカーの大...
おおきな【大きな】
[共通する意味] ★数量や程度、占める割合などが多い。[英] big; large[使い方]〔大きい〕(形)〔大き...
おおく【多く】
[共通する意味] ★大部分。[英] most part[使い方]〔多く〕▽多くの本を読んだ▽参加者の多くは学生であ...
オークション
[共通する意味] ★複数の買い手に価格を競争させ、最高値を付けた人に売ること。[英] auction[使い方]〔競...
おおぐい【大食い】
[共通する意味] ★食べ物を多量に食べること。また、そのような人。[英] a big eater; a glutt...