新型コロナウイルス gooとOCNでできること

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
新型コロナウイルス gooとOCNでできること
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 類語辞書
  3. 索引「き」
き705
  • きー3
  • きあ1
  • きい5
  • きえ3
  • きお5
  • きか15
  • きき31
  • きく5
  • きけ3
  • きこ10
  • きさ3
  • きし18
  • きす3
  • きせ9
  • きそ7
  • きた7
  • きち13
  • きっ11
  • きつ3
  • きて5
  • きと3
  • きに3
  • きぬ2
  • きね3
  • きの4
  • きは5
  • きひ4
  • きふ5
  • きほ3
  • きま7
  • きみ5
  • きむ2
  • きめ2
  • きも6
  • きゃ25
  • きや2
  • きゅ80
  • きゆ1
  • きょ189
  • きよ6
  • きら8
  • きり22
  • きる2
  • きれ8
  • きろ5
  • きわ10
  • きん54
  • きが6
  • きぎ2
  • きぐ4
  • きげ4
  • きご2
  • きざ6
  • きじ14
  • きず6
  • きぜ1
  • きぞ3
  • きだ3
  • きづ4
  • きで1
  • きど4
  • きば5
  • きび3
  • きぶ3
  • きべ1
  • きぼ2

類語辞書の索引「き」1ページ目

  • き【機】

    [共通する意味] ★物事が起こるときの手掛かり。[英] a chance[使い方]〔きっかけ〕▽間違い電話がきっか...

  • き【木】

    [共通する意味] ★地上部の茎が木質化している多年生の植物。背の高いものをさすことが多い。[英] a tree[使...

  • き【気】

    [共通する意味] ★心の働き、状態。[英] mentality; psychology[使い方]〔気〕▽気を悪くす...

  • き【記】

    [共通する意味] ★文字を書き記すこと。耳で聞いたことを書きとること。また、文章を書き記すこと。[英] takin...

  • き【期】

    [共通する意味] ★取り決められた、一定の時点から時点までの間。[英] a period[使い方]〔期間〕▽期間を...

  • きあい【気合い】

    [共通する意味] ★物事に立ち向かう、集中した激しい気力、気勢。[英] spirit[使い分け]【1】「気迫」は、...

  • キー

    [共通する意味] ★戸、ふた、引き出しなどの開閉する所を開かないようにする金具。[英] a lock; a key...

  • きい【奇異】

    [共通する意味] ★普通とは異なっていて、常識や理性では説明がつかないこと。[英] wonderful; myst...

  • キー

    [共通する意味] ★問題解決のための手掛かりとなる事柄。[英] a key; a hint[使い方]〔鍵〕▽謎(な...

  • きいたふう【利いた風】

    [共通する意味] ★自分の能力以上に偉そうにふるまうさま。[英] saucy[使い方]〔生意気〕(名・形動)▽新入...

  • きいっぽん【生一本】

    [共通する意味] ★同質のものだけからできていて、異質なものが混じりあっていないこと。[英] born and b...

  • キーボード

    [共通する意味] ★ピアノなどの、指先でたたいたり押したりする鍵の並んだ部分。[英] a keyboard[使い方...

  • きいろ【黄色】

    [共通する意味] ★色の名。ヒマワリ、タンポポの花の色。[英] yellow[使い方]〔黄色〕▽黄色の菜の花畑〔イ...

  • きいん【起因】

    [共通する意味] ★物事を引き起こす原因。[英] an incitement; a motive[使い方]〔起因〕...

  • きえ【帰依】

    [共通する意味] ★神仏を信頼して尊び、その教えに心から従うこと。[英] belief[使い方]〔信仰〕スル▽キリ...

  • きえる【消える】

    [共通する意味] ★燃えていた火がなくなる。[英] to be put out[使い方]〔消える〕(ア下一)▽ライ...

  • きえん【気炎】

    [共通する意味] ★激しくわき立ち、燃え上がるような意気、精神。[英] hot blood[使い方]〔熱血〕▽未開...

  • きおう【気負う】

    [共通する意味] ★心が興奮した状態で、物事に対して立派に立ち向かおうと張り切る。[英] to be in hig...

  • きおく【記憶】

    [共通する意味] ★体験した物事を心にとどめておくこと。[英] memory[使い方]〔記憶〕スル▽友人の電話番号...

  • きおくれ【気後れ】

    [共通する意味] ★おそれて心がひるむこと。[英] to lose one's nerve[使い方]〔気後れ〕スル...

  • きおち【気落ち】

    [共通する意味] ★がっかりして、気力、張り合いがなくなること。[英] discouragement[使い方]〔気...

  • きおん【気温】

    [共通する意味] ★温かさ、冷たさの度合い。[英] temperature[使い方]〔温度〕▽給湯の温度をあげる▽...

  • きか【貴下】

    [共通する意味] ★主に男性が書簡文などで、同輩(以下)の男性をさしていう語。[英] you[使い方]〔貴君〕(代...

  • きか【気化】

    [共通する意味] ★液体、または固体が、気体に変化すること。[英] evaporation[使い方]〔蒸発〕スル▽...

  • きか【机下】

    [共通する意味] ★手紙で、あて名の左下に書いて、相手への敬意を表わす語。わき付け。[使い分け] 「御許」「御前」...

  • きか【奇禍】

    [共通する意味] ★ふりかかってきた災い。[英] disaster; misfortune[使い方]〔災禍〕▽交通...

  • きかい【機会】

    [共通する意味] ★物事をするのに適当な時。[英] a chance[使い方]〔機会〕▽この機会に精密検査を受けな...

  • きかい【奇怪】

    [共通する意味] ★普通とは異なっていて、常識や理性では説明がつかないこと。[英] wonderful; myst...

  • きかい【器械】

    [共通する意味] ★人力以外の原動力を利用して一定の仕事を行うもの。[使い方]〔機械〕▽機械を使って穴を掘る▽工作...

  • きかい【機械】

    [共通する意味] ★人力以外の原動力を利用して一定の仕事を行うもの。[使い方]〔機械〕▽機械を使って穴を掘る▽工作...

  • きかく【規格】

    [意味] 物事の標準となるきまり。特に、製品などの寸法・品質・形状などについて定められた標準。[英] a stan...

  • きかく【企画】

    [共通する意味] ★新たに何かを具体的に計画すること。[英] planning[使い方]〔企画〕スル▽雑談の中から...

  • きかざる【着飾る】

    [共通する意味] ★服装、用具などで身を整える。[英] to dress up[使い方]〔着飾る〕(ラ五)▽派手に...

  • きかん【奇観】

    [共通する意味] ★優れた眺め。[英] a spectacle[使い方]〔景観〕▽紅葉のころの景観はみごとだ▽雄大...

  • きかん【期間】

    [共通する意味] ★取り決められた、一定の時点から時点までの間。[英] a period[使い方]〔期間〕▽期間を...

  • きかんき【きかん気】

    [共通する意味] ★負けまいとする性質。[英] unyielding[使い方]〔きかん気〕(名・形動)▽きかん気そ...

  • きかんしゃ【機関車】

    [共通する意味] ★線路を走る車両。[使い分け]【1】「電車」は、電力によって線路を走る車両をいう。[英]a tr...

  • きが【飢餓】

    [共通する意味] ★食べる物が欠乏して食欲が満たされず苦しむこと。[英] hunger; starvation[使...

  • きがい【気概】

    [共通する意味] ★積極的に物事に取り組もうとする強い気持ち。[英] a desire[使い方]〔意欲〕▽市長選出...

  • きがえ【着替え】

    [共通する意味] ★着ていた衣服をぬいで、別の衣服に替えること。[英] a change of clothes[使...

  • きがかり【気がかり】

    [共通する意味] ★何か悪いことが起こらないかと考え、心が落ち着かないこと。[使い方]〔心配〕(名・形動)スル▽心...

  • きがまえ【気構え】

    [共通する意味] ★心にかけて準備をすること。[英] preparedness[使い方]〔心がけ〕▽何事も日ごろの...

  • きがる【気軽】

    [共通する意味] ★深く考えず、簡単に行動するようなさま。[英] lightheartedness[使い方]〔気軽...

  • きき【危機】

    [共通する意味] ★危ない状態。[使い方]〔危険〕(名・形動)▽危険な場所▽危険を知らせるサイレン〔危機〕▽絶滅の...

  • ききあやまる【聞き誤る】

    [共通する意味] ★間違って聞く。[英] to mishear[使い方]〔聞き損なう〕(ワ五)▽話の趣旨を聞き損な...

  • ききあわせる【聞き合わせる】

    [共通する意味] ★聞いて確かめる。[英] to inquire[使い方]〔問い合わせる〕(サ下一)〔聞き合わせる...

  • ききいっぱつ【危機一髪】

    [共通する意味] ★ぎりぎりまで追いつめられた最大の危機。[英] to the last extremity[使い...

  • ききいる【聞き入る】

    [共通する意味] ★心をあるものに集中して聞く。[英] to listen attentively to[使い方]...

  • ききいれる【聞き入れる】

    [共通する意味] ★相手の願いや要求などを聞いて、そのとおりにする。[英] to accept; to assen...

  • ききおとす【聞き落とす】

    [共通する意味] ★聞くべきことをうっかり聞かないでしまう。[英] to fail to hear[使い方]〔聞き...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 15
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 類語辞書
  3. 索引「き」
ワンクリックで類語・誤字がわかる goo辞書搭載のエディタ idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (3/31更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    勘案
  • 2位

    適否
  • 3位

    嬉しい
  • 4位

    美しい
  • 5位

    たくさん
  • 6位

    楽しい
  • 7位

    間違い
  • 8位

    簡単
  • 9位

    考える
  • 10位

    素晴らしい
  • 11位

    受け取る
  • 12位

    不安
  • 13位

    模索
  • 14位

    熟考
  • 15位

    残念
Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • 三島由紀夫
    愛するということにかけては、女性こそ専門家で、男性は永遠の素人である。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.