あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 類語辞書
  3. 索引「つ」
つ280
  • つー3
  • つあ1
  • つい26
  • つう32
  • つえ1
  • つか22
  • つき25
  • つく13
  • つけ13
  • つた6
  • つち6
  • つっ5
  • つつ8
  • つて1
  • つと5
  • つな4
  • つね2
  • つの3
  • つま9
  • つみ5
  • つむ4
  • つめ7
  • つも3
  • つや3
  • つゆ6
  • つよ3
  • つら9
  • つり6
  • つる5
  • つれ5
  • つん4
  • つが2
  • つぎ3
  • つぐ3
  • つげ1
  • つご3
  • つじ2
  • つづ5
  • つど1
  • つば3
  • つぶ7
  • つぼ5

類語辞書の索引「つ」1ページ目

  • ツアー

    [共通する意味] ★自宅をはなれて、ほかの土地に行って、何かを見物したりすること。[英] a journey; a...

  • つい

    [共通する意味] ★はっきりした意識なしにそうしてしまうさま、また、そうなってしまうさま。[英] unintent...

  • つい【対】

    [共通する意味] ★二つ、または二人で一組みになっているもの。また、そうなっていること。[英] a pair[使い...

  • ついおく【追憶】

    [共通する意味] ★以前、自分自身が体験したことや、見聞した事柄を思い起こすこと。[英] recollection...

  • ついか【追加】

    [共通する意味] ★付け加えること。[英] supplement[使い方]〔付加〕スル▽新たに付加された一文▽付加...

  • ついき【追記】

    [共通する意味] ★本文を書いた後に、付け足して書くこと。また、その文章。[英] a postscript[使い方...

  • ついきゅう【追求】

    [意味] 目的のものを手に入れようとして追い求めること。[英] pursuit[使い方]〔追求〕スル▽利潤の追求に...

  • ついきゅう【追究】

    [共通する意味] ★学問などを深く研究すること。[英] study; investigation[使い方]〔探究〕...

  • ついきゅう【追及】

    [共通する意味] ★過失や悪い点などを責め非難する。[英] to blame[使い方]〔責める〕(マ下一)▽不心得...

  • ついごう【追号】

    [共通する意味] ★死後に付けられる名。[英] a posthumous Buddhist name[使い分け]【...

  • ついしょう【追従】

    [共通する意味] ★自分をよく思ってもらうために、相手を、真意に反して必要以上に褒めたり、たてたりする言葉。[英]...

  • ついしん【追伸】

    [共通する意味] ★手紙で、本文を書き終えた後に、さらに付け足しの文を書き加えるとき、最初に記す語。また、その書き...

  • ついじゅう【追従】

    [共通する意味] ★人の言動の後につき従うこと。[英] following[使い方]〔追従〕スル▽他人の意見に追従...

  • ついずい【追随】

    [共通する意味] ★人の言動の後につき従うこと。[英] following[使い方]〔追従〕スル▽他人の意見に追従...

  • ついせき【追跡】

    [共通する意味] ★あとを追っていくこと。[英] to follow[使い方]〔尾行〕スル〔追尾〕スル〔追跡〕スル...

  • ついそう【追想】

    [共通する意味] ★以前、自分自身が体験したことや、見聞した事柄を思い起こすこと。[英] recollection...

  • ついたて【衝立】

    [共通する意味] ★部屋に立てて、仕切りや目隠しにする家具。[英] a folding screen[使い方]〔衝...

  • ついで【次いで】

    [共通する意味] ★ある事柄に続いてもう一つの事柄が起こるときに用いる語。[英] and[使い方]〔そして〕(接続...

  • ついで

    [意味] あることをするとき、あわせて別のことができる都合のよい機会。[使い方]〔ついで〕(名・副)▽ついでの機会...

  • ついとう【追悼】

    [共通する意味] ★人の死をなげき悲しむこと。[英] sorrow[使い方]〔哀悼〕スル▽謹んで哀悼の意を表します...

  • ついに

    [共通する意味] ★長い時間を要して、あるいはさまざまな事があった後に、ある最終的な結果が現れるさまを表わす語。[...

  • ついのう【追納】

    [共通する意味] ★金銭をあとから納めること。[英] to pay in addition[使い方]〔後納〕スル▽...

  • ついび【追尾】

    [共通する意味] ★あとを追っていくこと。[英] to follow[使い方]〔尾行〕スル〔追尾〕スル〔追跡〕スル...

  • ついほう【追放】

    [共通する意味] ★不適当と思われるものを追い払うこと。[英] banishment[使い方]〔追放〕スル▽風俗営...

  • ついやす【費やす】

    [共通する意味] ★金品、時間、力などをあることのために使ってなくす。[英] consumption[使い方]〔消...

  • ついらく【墜落】

    [共通する意味] ★上から下へ、位置が急に変わること。[英] falling[使い方]〔落下〕スル▽飛行機から落下...

  • ついろく【追録】

    [共通する意味] ★本文を書いた後に、付け足して書くこと。また、その文章。[英] a postscript[使い方...

  • つういん【痛飲】

    [共通する意味] ★一時に酒を大量に飲むこと。[英] to quaff[使い方]〔がぶ飲み〕スル▽酒をがぶ飲みする...

  • つういん【通院】

    [共通する意味] ★病院などで患者が治療を受ける形態を表わす言葉。[使い方]〔通院〕スル▽通院して治療する〔外来〕...

  • つうか【通貨】

    [共通する意味] ★商品の交換、流通の手段として社会に流通しているもの。[英] money[使い方]〔金〕▽友人に...

  • つうか【通過】

    [共通する意味] ★とどまることなしに、ある地点を通って行く。[英] to pass[使い方]〔通過〕スル〔通り過...

  • つうかい【痛快】

    [共通する意味] ★心が楽しく、おかしく、気持ちが晴れるようなさま。[英] interesting[使い方]〔面白...

  • つうかん【痛感】

    [共通する意味] ★心に感じること。[英] actual feeling[使い方]〔実感〕スル▽聞いただけでは実感...

  • つうこう【通行】

    [共通する意味] ★人や車などが道を通ること。[英] passing[使い方]〔通行〕スル〔運行〕スル[使い分け]...

  • つうこう【通航】

    [共通する意味] ★船が水上を行くこと。また、船で水上を行くこと。[英] navigation[使い方]〔通航〕ス...

  • つうこく【通告】

    [共通する意味] ★ある事柄を相手に知らせること。また、その文書や言葉など。[英] information; a ...

  • つうさん【通算】

    [共通する意味] ★ある要素、ある期間、ある範囲などについて、集めた数値を合わせること。[英] adding up...

  • つうしょう【通称】

    [共通する意味] ★本名や正式な名称とは別に、ふつうに使われる名前や呼び方。[英] (an) alias[使い方]...

  • つうしょう【通商】

    [共通する意味] ★物品売買に伴い、金銭の授受を行うこと。[英] trade[使い方]〔取引〕スル▽取引が成立する...

  • つうしん【通信】

    [意味] 様子や意志などを知らせること。特に、電信、電話、郵便などの手段を用いて情報を伝達することをいう。[英] ...

  • つうじ【通じ】

    [共通する意味] ★大便をすること。[英] to move the bowels[使い方]〔排便〕スル▽この四日間...

  • つうじょう【通常】

    [共通する意味] ★ごく一般に見られる状態であること。[英] ordinary《形》[使い方]〔普通〕(名・形動)...

  • つうじる【通じる】

    [共通する意味] ★一定の経路を移動する。[英] to pass; to go to and from[使い方]〔...

  • つうせつ【痛切】

    [共通する意味] ★さしせまって身に感じるさま。[英] seriousness[使い方]〔切実〕(形動)▽援助を切...

  • つうぞく【通俗】

    [共通する意味] ★程度が低く、下品なさま。[英] vulgar[使い方]〔低俗〕(名・形動)▽彼は低俗な人間だ▽...

  • つうたつ【通達】

    [共通する意味] ★ある事柄を相手に知らせること。また、その文書や言葉など。[英] information; a ...

  • つうち【通知】

    [共通する意味] ★ある事柄を相手に知らせること。また、その文書や言葉など。[英] information; a ...

  • つうちょう【通牒】

    [共通する意味] ★ある事柄を相手に知らせること。また、その文書や言葉など。[英] information; a ...

  • つうどく【通読】

    [共通する意味] ★ひと通り読むこと。[英] a (single) reading[使い方]〔一読〕スル▽一読に値...

  • つうねん【通念】

    [共通する意味] ★ある時代の思想の流れや傾向。[英] the trend of thought[使い方]〔思潮〕...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 6
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 類語辞書
  3. 索引「つ」
goo辞書 その言葉、間違っていませんか?投稿前に文章をチェック!

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (12/9更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    嬉しい
  • 2位

    考える
  • 3位

    楽しい
  • 4位

    間違い
  • 5位

    素晴らしい
  • 6位

    たくさん
  • 7位

    努力
  • 8位

    熟考
  • 9位

    感謝
  • 10位

    美しい
  • 11位

    見下す
  • 12位

    教える
  • 13位

    武器
  • 14位

    思う
  • 15位

    悲しみ

更新情報・お知らせ

  • 10月の月間検索ランキングを発表(11/15)
  • idraftプレミアムを180円~に大幅値下げ
  • 漢字・脳トレなどのクイズを毎日配信

世界の名言・格言

  • トウェイン
    真実は貴重な物であるから、控えめに使いなさい。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • クイズ
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • ウェブ検索
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO