アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 類語辞書
  3. 索引「ぼ」
ぼ159
  • ぼー5
  • ぼい1
  • ぼう78
  • ぼき2
  • ぼく10
  • ぼけ4
  • ぼこ2
  • ぼさ4
  • ぼし4
  • ぼす1
  • ぼせ3
  • ぼそ3
  • ぼた3
  • ぼち1
  • ぼっ9
  • ぼつ7
  • ぼひ1
  • ぼや2
  • ぼら1
  • ぼろ1
  • ぼん11
  • ぼご1
  • ぼじ1
  • ぼだ2
  • ぼで1
  • ぼど1

類語辞書の索引「ぼ」1ページ目

  • ぼいん【拇印】

    [共通する意味] ★指を印章のかわりとして押すこと。[使い分け]【1】「拇印」「爪印」は、おや指の先に朱肉や墨をつ...

  • ぼう【某】

    [共通する意味] ★人の名前を知らないときや、ぼかしていうときにその名の代わりとして用いる語。[英] so-and...

  • ぼう【棒】

    [意味] 細長い木、竹、金属などで、手に持てるくらいの物。また、まっすぐで細長いもの。[英] a stick[使い...

  • ぼう【坊】

    [共通する意味] ★寺院内で、僧の住む所。[英] a priest's lodge[使い方]〔僧坊〕▽僧坊に起居す...

  • ぼうあんき【棒暗記】

    [共通する意味] ★書いたものを見ずに言ったり書いたりできるように、覚えること。[英] memorizing[使い...

  • ぼういん【暴飲】

    [共通する意味] ★一時に酒を大量に飲むこと。[英] to quaff[使い方]〔がぶ飲み〕スル▽酒をがぶ飲みする...

  • ぼうえい【防衛】

    [共通する意味] ★ふせぎまもること。[英] defense[使い方]〔防衛〕スル▽国を防衛する▽タイトル防衛に成...

  • ぼうえき【防疫】

    [共通する意味] ★ある物を防ぐこと。[使い方]〔防水〕スル▽防水のコート▽防水スプレー〔防風〕▽防風林〔風防〕▽...

  • ぼうえき【貿易】

    [共通する意味] ★物品売買に伴い、金銭の授受を行うこと。[英] trade[使い方]〔取引〕スル▽取引が成立する...

  • ぼうか【防火】

    [共通する意味] ★ある物を防ぐこと。[使い方]〔防水〕スル▽防水のコート▽防水スプレー〔防風〕▽防風林〔風防〕▽...

  • ぼうかん【防寒】

    [共通する意味] ★ある物を防ぐこと。[使い方]〔防水〕スル▽防水のコート▽防水スプレー〔防風〕▽防風林〔風防〕▽...

  • ぼうかん【暴漢】

    [共通する意味] ★乱暴をする者。[英] a ruffian[使い方]〔暴漢〕▽暴漢を捕らえる▽暴漢に切りつけられ...

  • ぼうが【忘我】

    [共通する意味] ★あることに熱中して我を忘れること。[英] ecstasy[使い方]〔夢中〕(形動)〔無我夢中〕...

  • ぼうがい【妨害】

    [共通する意味] ★物事の進行、成就を妨げること。[英] a hindrance; an obstacle[使い方...

  • ぼうきれ【棒切れ】

    [共通する意味] ★木の切れ端。[英] a piece of wood[使い方]〔木切れ〕▽焚(た)き火のために木...

  • ぼうぎ【謀議】

    [共通する意味] ★一定の題目について、関係者が集まって話し合いをすること。[英] conference; con...

  • ぼうぎょ【防御】

    [共通する意味] ★ふせぎまもること。[英] defense[使い方]〔防衛〕スル▽国を防衛する▽タイトル防衛に成...

  • ぼうくう【防空】

    [共通する意味] ★ある物を防ぐこと。[使い方]〔防水〕スル▽防水のコート▽防水スプレー〔防風〕▽防風林〔風防〕▽...

  • ぼうけい【傍系】

    [共通する意味] ★大もとから、また正当な系統、流れから分かれ出たもの。[英] a branch[使い方]〔分流〕...

  • ぼうけん【冒険】

    [共通する意味] ★危険を冒して物事を行うこと。[英] an adventure[使い方]〔冒険〕スル▽冒険だがや...

  • ぼうげん【暴言】

    [共通する意味] ★言ってはならないことを発言してしまうこと。また、その発言。[英] violent langua...

  • ぼうこう【暴行】

    [共通する意味] ★力ずくで女性を犯すこと。[英] violation; rape[使い方]〔暴行〕スル▽女性を誘...

  • ぼうこう【暴行】

    [共通する意味] ★よくない行為。[英] violence; a misconduct[使い方]〔暴行〕スル▽なぐ...

  • ぼうご【防護】

    [共通する意味] ★ふせぎまもること。[英] defense[使い方]〔防衛〕スル▽国を防衛する▽タイトル防衛に成...

  • ぼうさ【防砂】

    [共通する意味] ★ある物を防ぐこと。[使い方]〔防水〕スル▽防水のコート▽防水スプレー〔防風〕▽防風林〔風防〕▽...

  • ぼうさい【防塞】

    [共通する意味] ★敵を防ぐためのとりで。[英] a fortress[使い方]〔要塞〕▽要塞を築く▽要塞を設ける...

  • ぼうさつ【謀殺】

    [共通する意味] ★ひそかに人を殺すこと。[英] assassination[使い方]〔暗殺〕スル▽要人暗殺の計画...

  • ぼうさつ【忙殺】

    [共通する意味] ★仕事、用事などが多くて忙しいこと。[英] busyness[使い方]〔多忙〕(名・形動)▽多忙...

  • ぼうさん【坊さん】

    [共通する意味] ★仏門に入った人。仏に帰依した人。[英] a priest; a monk[使い方]〔出家〕スル...

  • ぼうし【帽子】

    [共通する意味] ★寒暑やほこりなどを防いだり、身なりを整えたりするために頭にかぶる物。[英] a hat(つばの...

  • ぼうし【防止】

    [共通する意味] ★好ましくないことが起こらないようにする。[英] to prevent; to defend[使...

  • ぼうし【某氏】

    [共通する意味] ★人の名前を知らないときや、ぼかしていうときにその名の代わりとして用いる語。[英] so-and...

  • ぼうしつ【防湿】

    [共通する意味] ★ある物を防ぐこと。[使い方]〔防水〕スル▽防水のコート▽防水スプレー〔防風〕▽防風林〔風防〕▽...

  • ぼうしつ【亡失】

    [共通する意味] ★なくすこと。[英] loss[使い方]〔紛失〕スル▽重要書類を紛失した▽本の紛失に気がつく〔遺...

  • ぼうしゅう【防臭】

    [共通する意味] ★ある物を防ぐこと。[使い方]〔防水〕スル▽防水のコート▽防水スプレー〔防風〕▽防風林〔風防〕▽...

  • ぼうしゅく【防縮】

    [共通する意味] ★ある物を防ぐこと。[使い方]〔防水〕スル▽防水のコート▽防水スプレー〔防風〕▽防風林〔風防〕▽...

  • ぼうしょ【防暑】

    [共通する意味] ★ある物を防ぐこと。[使い方]〔防水〕スル▽防水のコート▽防水スプレー〔防風〕▽防風林〔風防〕▽...

  • ぼうしょう【傍証】

    [共通する意味] ★証拠の種類、形態。[使い方]〔物証〕▽彼を起訴するのに十分な物証がある〔人証〕▽その事件は人証...

  • ぼうしょく【防食】

    [共通する意味] ★ある物を防ぐこと。[使い方]〔防水〕スル▽防水のコート▽防水スプレー〔防風〕▽防風林〔風防〕▽...

  • ぼうじつ【某日】

    [共通する意味] ★その日が確かに決めがたい場合や、その日をわざと言わないようにする場合にいう不特定の日のこと。[...

  • ぼうじゃくぶじん【傍若無人】

    [共通する意味] ★周囲のことを考えず、勝手にふるまうさま。[英] arrogant[使い方]〔野放図〕(名・形動...

  • ぼうすい【防水】

    [共通する意味] ★ある物を防ぐこと。[使い方]〔防水〕スル▽防水のコート▽防水スプレー〔防風〕▽防風林〔風防〕▽...

  • ぼうず【坊主】

    [共通する意味] ★男の子を親しんでいう語。[英] a boy[使い方]〔坊や〕▽坊や、いくつ?▽お宅の坊やは元気...

  • ぼうず【坊主】

    [共通する意味] ★仏門に入った人。仏に帰依した人。[英] a priest; a monk[使い方]〔出家〕スル...

  • ぼうずあたま【坊主頭】

    [共通する意味] ★頭髪を短く刈った頭。[英] a shaven head[使い方]〔丸坊主〕▽反省して丸坊主にな...

  • ぼうせい【暴政】

    [共通する意味] ★人民を苦しめる政治。[英] misgovernment; tyranny[使い方]〔悪政〕▽悪...

  • ぼうせつ【防雪】

    [共通する意味] ★ある物を防ぐこと。[使い方]〔防水〕スル▽防水のコート▽防水スプレー〔防風〕▽防風林〔風防〕▽...

  • ぼうせん【傍線】

    [共通する意味] ★文章の中で、書き手が強調したい部分につける、また読み手が重要な部分であると思い、心覚えにつける...

  • ぼうぜん【呆然】

    [共通する意味] ★思いがけないことにあって言葉も出ないさま。[英] in dumb surprise[使い方]〔...

  • ぼうだい【膨大】

    [共通する意味] ★程度や量が非常に大きいさま。[英] tremendous; immense[使い方]〔甚大〕(...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 次のページ
  1. 辞書
  2. 類語辞書
  3. 索引「ぼ」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/06/19
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    嬉しい
  • 2位

    渡す
  • 3位

    美しい
  • 4位

    食べる
  • 5位

    楽しい
  • 6位

    間違い
  • 7位

    感謝
  • 8位

    小人数
  • 9位

    束縛
  • 10位

    繰り返す
  • 11位

    読む
  • 12位

    芳志
  • 13位

    心遣い
  • 14位

    道端
  • 15位

    味わう

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(6/4)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • 芥川龍之介
    世論はつねに私刑である。私刑はつねに娯楽である。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO