Telopを始めると500ポイントプレゼント!スタートキャンペーン開催中

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
Telopを始めると500ポイントプレゼント!スタートキャンペーン開催中
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 類語辞書
  3. 索引「わ」
わ160
  • わあ1
  • わい5
  • わか21
  • わき17
  • わく6
  • わけ10
  • わこ1
  • わさ1
  • わし6
  • わす3
  • わせ1
  • わた13
  • わな2
  • わふ2
  • わへ1
  • わほ1
  • わめ1
  • わよ1
  • わら5
  • わり18
  • わる11
  • われ6
  • わん8
  • わが2
  • わぎ1
  • わざ4
  • わず5
  • わだ1
  • わび3
  • わぶ1
  • わぼ1

類語辞書の索引「わ」1ページ目

  • わ【輪】

    [共通する意味] ★円形のもの。[使い方]〔輪〕▽針金の輪▽花で輪を作る〔リング〕▽イヤリング[使い分け]【1】「...

  • わあ(わ)

    [共通する意味] ★詠嘆・感動を表わす。[使い方]〔なあ〕▽(1)すごいなあ、君の食欲は▽(2)夕焼けがきれいだな...

  • わいせつ【猥褻】

    [共通する意味] ★下品でみだらなさま。[英] indecency; lewdness[使い方]〔卑猥〕(名・形動...

  • わいだん【猥談】

    [共通する意味] ★男女の仲や性にかかわる話。[英] an obscene〔indecent〕talk[使い方]〔...

  • ワイフ

    [共通する意味] ★夫婦のうちの、女性の方。女性の配偶者。[英] a wife[使い方]〔妻〕(つま)▽妻の座を守...

  • ワイヤ

    [共通する意味] ★金属を細長く伸ばして線状にしたもの。[英] wire[使い方]〔針金〕▽針金で縛る▽針金を巻く...

  • わいろ【賄賂】

    [共通する意味] ★人に贈る金品。[英] a bribe[使い分け]【1】「賄賂」「まいない」「袖の下」は、自分に...

  • わか【和歌】

    [共通する意味] ★漢詩に対して、日本固有の定型詩。長歌、短歌など七音五音を基調としたもの。特に、その中でも短歌(...

  • わかい【若い】

    [共通する意味] ★まだ、年を重ねることが少なく、心身ともに元気が良いさま。[英] young[使い方]〔若い〕(...

  • わかい【和解】

    [共通する意味] ★争いをやめて、相手とのよい関係をとりもどすこと。[英] reconciliation[使い方]...

  • わかじに【若死に】

    [共通する意味] ★年若くして死ぬこと。[英] an early death[使い方]〔早死に〕スル▽兄達は皆早死...

  • わかぞう【若造】

    [共通する意味] ★若くて未熟な人。[英] a novice[使い方]〔若輩〕▽まだ若輩ですが、よろしく御指導くだ...

  • わかだんな【若旦那】

    [共通する意味] ★他人の息子を敬っていう語。[英] your〔his, her〕son[使い方]〔御曹司〕▽社長...

  • わかな【若菜】

    [共通する意味] ★食用にする植物の葉。[英] greens[使い方]〔青菜〕▽青菜をゆでる▽青菜に塩(=元気を失...

  • わかば【若葉】

    [共通する意味] ★春生え出てから、盛夏前までのみずみずしい樹木の葉。[英] young leaves[使い方]〔...

  • わかめ【若芽】

    [共通する意味] ★植物の、少しふくらんでいて、やがて生長して葉や茎になる部分。[英] a sprout[使い方]...

  • わかもの【若者】

    [共通する意味] ★年齢の若い人。[英] a young man[使い方]〔青年〕▽前途有望な青年▽息子も今や立派...

  • わからずや【分からず屋】

    [共通する意味] ★物事の道理のわからない人。[英] a man impervious to reason[使い方...

  • わかる【分かる】

    [共通する意味] ★物事の意味、内容、事情などを正しく判断すること。[英] understanding[使い方]〔...

  • わかれ【分かれ】

    [共通する意味] ★大もとから、また正当な系統、流れから分かれ出たもの。[英] a branch[使い方]〔分流〕...

  • わかれ【別れ】

    [共通する意味] ★一緒にいた者が、何かの事情で離れ離れになること。[英] separation[使い方]〔別れ〕...

  • わかれみち【分かれ道】

    [共通する意味] ★本道から分かれている道。[英] a forked road[使い方]〔岐路〕▽岐路に立つ〔分か...

  • わかれみち【分かれ道】

    [共通する意味] ★行動、手段などでどちらをとるか決定を迫られている重要な場面、時点。[英] a turning ...

  • わかれめ【分かれ目】

    [共通する意味] ★その後の方向を決定づける一つの大きな変わりめ。[英] a turning point[使い方]...

  • わかれる【分かれる】

    [共通する意味] ★もともと一つだったものが、二つ以上の異なったものになる。[英] to split[使い方]〔分...

  • わかれる【別れる】

    [意味] 人がそれまで一緒にいた人と別々の方向へ行ったり、別々の所で暮らしたりする。特に男女や夫婦の場合は、それま...

  • わかれわかれ【別れ別れ】

    [共通する意味] ★互いに別々になること。また、別々であるさま。[英] separately[使い方]〔別れ別れ〕...

  • わかわかしい【若若しい】

    [共通する意味] ★まだ、年を重ねることが少なく、心身ともに元気が良いさま。[英] young[使い方]〔若い〕(...

  • わがはい【我が輩】

    [共通する意味] ★男性が自分のことをさしていう古風な言い方。[英] I[使い方]〔吾人〕(代名)▽吾人の知るとこ...

  • わがまま

    [共通する意味] ★自分の思いどおりに行動すること。[英] selfishness[使い方]〔勝手〕(名・形動)▽...

  • わき

    [共通する意味] ★腕のつけ根の下の部分。[英] the armpit[使い方]〔わきの下〕▽わきの下に体温計をは...

  • わきあがる【沸き上がる】

    [共通する意味] ★液体が勢いよく沸騰する。[英] to bubble up[使い方]〔沸き立つ〕(タ五)▽沸き立...

  • わきあがる【湧き上がる】

    [共通する意味] ★心の中にいっぱいになって外へ出てくる。[英] to well up[使い方]〔込み上げる〕(ガ...

  • わきかえる【沸き返る】

    [共通する意味] ★液体が勢いよく沸騰する。[英] to bubble up[使い方]〔沸き立つ〕(タ五)▽沸き立...

  • わきざし【脇差】

    [共通する意味] ★武士が腰に差す大小の両刀のうち小さい方の刀。[英] a short sword[使い分け]【1...

  • わきたつ【沸き立つ】

    [共通する意味] ★液体が勢いよく沸騰する。[英] to bubble up[使い方]〔沸き立つ〕(タ五)▽沸き立...

  • わきづけ【脇付け】

    [共通する意味] ★手紙で相手への敬意を表わすために、決められた用い方をする語をいう。[使い分け]【1】「頭語」は...

  • わきでる【湧き出る】

    [共通する意味] ★内側にあるものが表面に現れる。[英] to well up[使い方]〔浮き出る〕(ダ下一)▽水...

  • わきのした【わきの下】

    [共通する意味] ★腕のつけ根の下の部分。[英] the armpit[使い方]〔わきの下〕▽わきの下に体温計をは...

  • わきばら【脇腹】

    [共通する意味] ★腹の横の部分。[英] side[使い方]〔横腹〕▽笑い過ぎて横腹が痛い〔脇腹〕▽わき腹にひじ鉄...

  • わきまえる

    [共通する意味] ★物事を明らかに理解し、自分のものにする。[英] to understand[使い方]〔悟る〕(...

  • わきみ【わき見】

    [共通する意味] ★他の物事に気をとられて、本来見るべきものとは違う方に目をやる。[英] to look asid...

  • わきみず【湧き水】

    [共通する意味] ★地中からわき出る水。[英] a fountain[使い方]〔泉〕▽泉がわき出る洞▽山中の泉〔湧...

  • わきみち【脇道】

    [共通する意味] ★本道から分かれている道。[英] a forked road[使い方]〔岐路〕▽岐路に立つ〔分か...

  • わきめ【わき目】

    [共通する意味] ★他の物事に気をとられて、本来見るべきものとは違う方に目をやる。[英] to look asid...

  • わきやく【脇役】

    [共通する意味] ★主となる人に対し、補助的な役割をする人。[英] a supporting actor[使い方]...

  • わきやく【わき役】

    [共通する意味] ★主役を助けて演技する役。また、その役者。[英] a supporting actor[使い方]...

  • わぎり【輪切り】

    [共通する意味] ★料理で、材料のいろいろな切り方。また、切ったもの。[使い方]〔千切り〕▽キャベツの千切り〔千六...

  • わく【沸く】

    [共通する意味] ★液体が熱せられて煮え立つ。[英] to boil[使い方]〔沸く〕(カ五)▽やかんのお湯が沸く...

  • わくがい【枠外】

    [共通する意味] ★ある条件づけをされた範囲の外。[英] (outside) a radius (of)[使い方]...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 次のページ
  1. 辞書
  2. 類語辞書
  3. 索引「わ」
やりがちな表現を変えたい!言い換え、類語がアプリでわかる idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (3/1更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    画家
  • 2位

    無口
  • 3位

    偽物
  • 4位

    下落
  • 5位

    補填
  • 6位

    乖離
  • 7位

    停止
  • 8位

    天皇
  • 9位

    嬉しい
  • 10位

    驚く
  • 11位

    素晴らしい
  • 12位

    会合
  • 13位

    配分
  • 14位

    増補
  • 15位

    お門違い
Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • 福澤諭吉
    進まざる者は必ず退き、退かざる者は必ず進む。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.