新型コロナウイルス gooとOCNでできること

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
新型コロナウイルス gooとOCNでできること
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 類語辞書
  3. 索引「り」
り203
  • りー3
  • りい1
  • りえ4
  • りか3
  • りき7
  • りく7
  • りこ4
  • りさ3
  • りし3
  • りす1
  • りせ1
  • りそ2
  • りた1
  • りち2
  • りっ12
  • りつ5
  • りて1
  • りと2
  • りね1
  • りは3
  • りひ1
  • りふ1
  • りめ1
  • りゃ4
  • りゅ18
  • りゆ1
  • りょ65
  • りよ2
  • りら2
  • りり1
  • りれ1
  • りろ2
  • りん19
  • りが1
  • りげ2
  • りご1
  • りざ3
  • りじ2
  • りず1
  • りだ1
  • りづ1
  • りび2
  • りべ2

類語辞書の索引「り」1ページ目

  • り【利】

    [共通する意味] ★金銭を預けたり貸したりした相手から、一定の割合で定期に受け取る報酬。[英] interest[...

  • り【理】

    [共通する意味] ★話、思考などの筋が通って前後つながるもの。[英] reason; justice[使い方]〔理...

  • り【利】

    [共通する意味] ★商売などをして自分のものになった金品。[英] profit[使い方]〔利益〕▽利益の少ない仕事...

  • リース

    [共通する意味] ★料金を受け取って貸すこと。[英] to lease[使い方]〔賃貸〕スル▽持ち家を賃貸する▽賃...

  • リーダー

    [共通する意味] ★補助教材として使われる、文章中心の本。[英] a supplementary reader[使...

  • リード

    [共通する意味] ★他の人や物より先にあること。また、先に行くこと。[英] preceding[使い方]〔先行〕ス...

  • りいん【吏員】

    [共通する意味] ★国や地方公共団体の公務に従事している人。[英] a public servant[使い方]〔公...

  • りえき【利益】

    [共通する意味] ★商売などをして自分のものになった金品。[英] profit[使い方]〔利益〕▽利益の少ない仕事...

  • りえき【利益】

    [共通する意味] ★人、組織などの役に立つこと。[英] profit[使い方]〔ため〕▽先生の話はためになる▽情け...

  • りえん【離縁】

    [共通する意味] ★縁を切ること。[英] a divorce[使い方]〔離縁〕スル▽養子を離縁する▽子どもができな...

  • りえんじょう【離縁状】

    [共通する意味] ★昔、夫が妻を離縁するとき、妻に渡した書状。現在では比喩(ひゆ)的に使う。[英] a lette...

  • りか【理科】

    [意味] 物理、化学、地学、生物など、自然科学を内容とする学科。[英] science⇔文科[使い方]〔理科〕▽理...

  • りかい【理解】

    [共通する意味] ★物事の意味、内容、事情などを正しく判断すること。[英] understanding[使い方]〔...

  • りかん【罹患】

    [共通する意味] ★病気になること。[英] to fall ill[使い方]〔発病〕スル▽過労による発病▽家族が次...

  • りがい【利害】

    [共通する意味] ★利益と損失。[英] profit and loss[使い方]〔利害〕▽利害が絡み合う▽双方の利...

  • りきさく【力作】

    [共通する意味] ★作品に対する評価。また、そういう評価を得た作品。[使い分け] 「名作」「傑作」「佳作」「佳編」...

  • りきし【力士】

    [共通する意味] ★相撲を取ることを職業としている人。[英] a sumo wrestler[使い分け]【1】「力...

  • りきせつ【力説】

    [共通する意味] ★自分の意見や考えを相手に強く訴えること。[使い方]〔主張〕スル▽主張を貫く▽主張を通す▽自己主...

  • りきせん【力戦】

    [共通する意味] ★力のかぎり戦うこと。[英] hard fighting[使い方]〔奮闘〕スル〔奮戦〕スル〔力闘...

  • りきそう【力走】

    [共通する意味] ★速く走ること。[英] running fast[使い方]〔駆け足〕▽階段を駆け足で昇る▽本を駆...

  • りきとう【力闘】

    [共通する意味] ★力のかぎり戦うこと。[英] hard fighting[使い方]〔奮闘〕スル〔奮戦〕スル〔力闘...

  • りきりょう【力量】

    [共通する意味] ★物事をなしとげることのできる力。[英] ability; capacity[使い方]〔能力〕▽...

  • りく【陸】

    [共通する意味] ★地球上の水でおおわれていない部分。[英] land[使い方]〔陸〕(りく)▽陸に上がる▽陸の孤...

  • りくうん【陸運】

    [共通する意味] ★陸上で人や荷物を運ぶこと。[英] land transportation[使い方]〔陸運〕▽陸...

  • りくそう【陸送】

    [共通する意味] ★陸上で人や荷物を運ぶこと。[英] land transportation[使い方]〔陸運〕▽陸...

  • りくぞく【陸続】

    [共通する意味] ★物事がとぎれずに重ねて起こるさま。[英] continuously[使い方]〔陸続〕(形動(た...

  • りくち【陸地】

    [共通する意味] ★地球上の水でおおわれていない部分。[英] land[使い方]〔陸〕(りく)▽陸に上がる▽陸の孤...

  • りくつ【理屈】

    [共通する意味] ★物事の筋道。[使い方]〔理屈〕▽理屈どおりにはいかない▽君は理屈が多い▽理屈に合わない〔屁理屈...

  • りくつづき【陸続き】

    [共通する意味] ★土地と土地とが、海や川で隔てられることなく続いていること。[英] contiguity of ...

  • りげん【俚諺】

    [共通する意味] ★昔から人々の生活の中で言い慣わされてきた、知恵や教訓や風刺の意を込めた短い言葉。[英] a p...

  • りげん【里言】

    [共通する意味] ★標準語、共通語ではないそれぞれの地方で用いられる言葉。[英] dialect[使い分け]【1】...

  • りこう【履行】

    [共通する意味] ★実際に行うこと。[英] practice[使い方]〔実行〕スル▽暗殺計画を実行する▽公約の実行...

  • りこう【利口】

    [共通する意味] ★頭がよく、賢いこと。[英] cleverness; wisdom[使い方]〔利口〕(名・形動)...

  • りこしゅぎ【利己主義】

    [共通する意味] ★自分の利益だけを中心に考え、他人のことは全く考えない立場。[英] egoism[使い方]〔利己...

  • りこん【離婚】

    [共通する意味] ★夫婦が別れること。[英] a divorce[使い方]〔離婚〕スル▽結婚して半年で離婚した▽性...

  • りごう【離合】

    [共通する意味] ★人や者が一か所に寄ってくることと離れていくこと。[英] to gather and distr...

  • りさい【罹災】

    [共通する意味] ★地震、火事、洪水などの災害にあうこと。[英] damage[使い方]〔被災〕スル▽火事で被災す...

  • リサイタル

    [共通する意味] ★観衆の前で音楽の催し物を見せる会。[使い方]〔コンサート〕▽コンサートに行く▽野外コンサート▽...

  • りさん【離散】

    [共通する意味] ★別々に分かれること。[英] dispersion[使い方]〔雲散〕スル▽それぞれの不安が雲散す...

  • リザーブ

    [共通する意味] ★何かを所有したり、使ったりすることをあらかじめ約束しておくこと。[英] reservation...

  • りざい【理財】

    [共通する意味] ★財貨の生産・分配・交換・消費などの活動と、それらを通じて形成される社会関係。[英] econo...

  • りざや【利鞘】

    [共通する意味] ★取引で得た差額の利益金。[英] a margin[使い方]〔差益〕▽円高による差益を還元する〔...

  • りし【利子】

    [共通する意味] ★金銭を預けたり貸したりした相手から、一定の割合で定期に受け取る報酬。[英] interest[...

  • りしゅう【履修】

    [共通する意味] ★学問を習うこと。[英] studying[使い方]〔修学〕スル▽兄は東京で修学している▽修学年...

  • りしょう【離床】

    [共通する意味] ★寝床から起き出すこと。[英] to rise; to get up[使い方]〔起床〕スル▽毎朝...

  • りじ【理事】

    [共通する意味] ★会社や団体などの運営にかかわっている職員。[使い方]〔取締役〕▽取締役に抜擢(ばってき)される...

  • りじゅん【利潤】

    [共通する意味] ★商売などをして自分のものになった金品。[英] profit[使い方]〔利益〕▽利益の少ない仕事...

  • リスト

    [共通する意味] ★ある目的のために必要なものの名前を書き連ねたもの。[使い方]〔リスト〕▽リストに載る▽リストを...

  • リズム

    [共通する意味] ★一定の拍子や規則をもって、音の長短、アクセントの高低・強弱などが繰り返されるときの、その規則的...

  • りせい【理性】

    [共通する意味] ★物事を認識したり判断したりする頭の働き。[英] intelligence[使い方]〔知性〕▽知...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 次のページ
  1. 辞書
  2. 類語辞書
  3. 索引「り」
難読漢字遊戯 漢検上位レベルの問題に挑戦! goo辞書

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (3/31更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    勘案
  • 2位

    適否
  • 3位

    嬉しい
  • 4位

    美しい
  • 5位

    たくさん
  • 6位

    楽しい
  • 7位

    間違い
  • 8位

    簡単
  • 9位

    考える
  • 10位

    素晴らしい
  • 11位

    受け取る
  • 12位

    不安
  • 13位

    模索
  • 14位

    熟考
  • 15位

    残念
Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • シラー
    長く続いた友情なのに、別れるときはあっというまだ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.