あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 類語辞書
  3. 索引「に」
に206
  • にあ4
  • にい4
  • にえ4
  • にお4
  • にか4
  • にく17
  • にこ6
  • にさ1
  • にし13
  • にせ3
  • にそ1
  • にた6
  • にち8
  • にっ10
  • につ7
  • にと3
  • にな1
  • にに1
  • にの1
  • には1
  • にほ2
  • にま2
  • にも3
  • にや3
  • にゅ14
  • にょ3
  • によ2
  • にら3
  • にり1
  • にる2
  • にわ5
  • にん27
  • にが6
  • にぎ4
  • にげ6
  • にご2
  • にじ3
  • にづ1
  • にび1
  • にぶ3

類語辞書の索引「に」1ページ目

  • に

    [意味] 動作・作用の行われる時を表わす。[使い方]〔に〕▽三時に駅で待ち合わせた▽一九五五年に彼は生まれた▽六時...

  • に

    [共通する意味] ★動作・状態の終わる時を表わす。[使い方]〔に〕▽工事は六月に完了した▽銀行は三時に閉店する〔で...

  • に【二】

    [共通する意味] ★数の名。また、数の単位の名。[使い分け]【1】「一」は、数の名。最初の基本数。「二」は、「一」...

  • に

    [共通する意味] ★動作・関係の及ぶ相手を表わす。[使い方]〔と〕▽友達とけんかした▽進学問題について親と話し合っ...

  • に

    [共通する意味] ★動作の起点である相手を表わす。[使い方]〔から〕▽私はこの化粧品を彼女から買った▽先生からのこ...

  • に

    [共通する意味] ★動きの場所を表わす。[使い方]〔で〕▽図書館で勉強した▽東シナ海で台風が発生した▽解説欄で詳し...

  • に

    [共通する意味] ★目的で、という意を表わす。[使い方]〔ため(に)〕▽失恋の傷をいやすため、一人で旅に出た▽ワク...

  • に

    [共通する意味] ★動作・状態の始まる時を表わす。[使い方]〔に〕▽工事は三月に開始した▽店は一〇時に開く〔から〕...

  • に

    [共通する意味] ★動作・状態の対象を表わす。[使い方]〔を〕▽自分で豆をひいてコーヒーを沸かす〔が〕▽役に立つ辞...

  • に

    [共通する意味] ★並立・列挙を表わす。[使い方]〔と〕▽文庫本と雑誌を買った▽君と僕と彼女と三人で山へ登ってみよ...

  • に

    [共通する意味] ★原因・理由を表わす。[使い方]〔で〕▽地震の影響で列車ダイヤが乱れた▽彼のおかげでわれわれは助...

  • に

    [共通する意味] ★移動の目標・到着点を表わす。[使い方]〔に〕▽修学旅行で関西に行った▽夜更けて自宅に帰った〔へ...

  • に【荷】

    [共通する意味] ★包んだり、箱に入れたり、縛ったりして運べるようにした品物。[使い方]〔荷物〕▽引っ越しをするの...

  • に

    [共通する意味] ★動作・状態の主体を表わす。[使い方]〔が〕▽桃の花が咲いた▽高速道路がまた渋滞している〔で〕▽...

  • にあい【似合い】

    [共通する意味] ★うまく釣り合っているさま。[英] close(ly); perfectly[使い方]〔ぴったり...

  • にあう【似合う】

    [共通する意味] ★複数の事物が、互いに同程度で、適切に対応し、調和する。[使い方]〔見合う〕(ワ五)▽自分に見合...

  • にあたって

    [共通する意味] ★時・場所・状況を表わす。[使い方]〔において〕▽明治時代においては富国強兵策がとられていた▽人...

  • にあって

    [共通する意味] ★時・場所・状況を表わす。[使い方]〔において〕▽明治時代においては富国強兵策がとられていた▽人...

  • にいさん【兄さん】

    [共通する意味] ★兄を呼ぶ語。[英] an elder〔older《米》〕brother[使い方]〔兄さん〕▽兄...

  • にいたるまで【に至るまで】

    [共通する意味] ★終点・範囲を表わす。[使い方]〔に至るまで〕▽頭から足先に至るまでのほぼ全身がぐしょ濡れだ▽大...

  • にいづま【新妻】

    [共通する意味] ★結婚したばかりの女性。[英] a bride[使い分け]【1】「花嫁」は、「嫁」の美称。また、...

  • にいん【二院】

    [共通する意味] ★民選の議員で組織される国権の最高機関で、国の唯一の立法機関。[英] the (National...

  • にえかえる【煮え返る】

    [共通する意味] ★煮えてぐらぐらと沸き上がる。[英] to boil up[使い方]〔煮立つ〕(タ五)▽煮立った...

  • にえくりかえる【煮え繰り返る】

    [共通する意味] ★煮えてぐらぐらと沸き上がる。[英] to boil up[使い方]〔煮立つ〕(タ五)▽煮立った...

  • にえたぎる【煮えたぎる】

    [共通する意味] ★煮えてぐらぐらと沸き上がる。[英] to boil up[使い方]〔煮立つ〕(タ五)▽煮立った...

  • にえたつ【煮え立つ】

    [共通する意味] ★煮えてぐらぐらと沸き上がる。[英] to boil up[使い方]〔煮立つ〕(タ五)▽煮立った...

  • において

    [共通する意味] ★時・場所・状況を表わす。[使い方]〔において〕▽明治時代においては富国強兵策がとられていた▽人...

  • におう【匂う】

    [共通する意味] ★においがする。[英] to smell[使い方]〔香る〕(ラ五)〔匂う〕(ワ五)[使い分け]【...

  • におやか【匂やか】

    [共通する意味] ★よいにおいのするさま。[英] fragrant[使い方]〔匂やか〕(形動)▽におやかな梅の香り...

  • におわせる【匂わせる】

    [共通する意味] ★それとなく示す。[英] to suggest[使い方]〔仄めかす〕(サ五)〔匂わせる〕(サ下一...

  • にかぎらず【に限らず】

    [共通する意味] ★限定しないことを表わす。[使い方]〔に限らず〕▽彼女は肉に限らず動物性たんぱくはいっさいとらな...

  • にかけて(へかけて)

    [共通する意味] ★終点・範囲を表わす。[使い方]〔に至るまで〕▽頭から足先に至るまでのほぼ全身がぐしょ濡れだ▽大...

  • にかよう【似通う】

    [共通する意味] ★複数の事物が、完全に同一ではないが、共通点が相当ある。[英] to resemble[使い方]...

  • にかんして【に関して】

    [共通する意味] ★対象・関連を表わす。[使い方]〔について〕▽来年度の予算について話し合う▽自分の将来についてあ...

  • にがい【苦い】

    [共通する意味] ★舌を刺す味。[英] bitter[使い方]〔苦い〕(形)▽僕は苦いくらいのコーヒーが好きだ〔渋...

  • にがす【逃がす】

    [共通する意味] ★捕まえそこなう。[英] to let~escape[使い方]〔逃がす〕(にがす)(サ五)▽追い...

  • にがて【苦手】

    [共通する意味] ★あることに熟達していないこと。また、自信がないこと。[英] weak[使い方]〔不得意〕(名・...

  • にがにがしい【苦苦しい】

    [共通する意味] ★しゃくにさわって不愉快だ。[英] provoking; irritating[使い方]〔腹立た...

  • にがみ【苦み】

    [共通する意味] ★焦げたものを口の中に入れたときに感じるような味。「苦味」とも書く。[英] bitterness...

  • にがわらい【苦笑い】

    [共通する意味] ★苦々しく思いながらもしかたなく笑うこと。[英] a wry smile[使い方]〔苦笑い〕スル...

  • にぎり【握り】

    [共通する意味] ★器具などの手で持つ部分。[使い方]〔取っ手〕▽ドアの取っ手▽取っ手を引く〔握り〕▽クラブの握り...

  • にぎりこぶし【握りこぶし】

    [共通する意味] ★手の五本の指を折り曲げて、しっかり握ったもの。[英] a fist[使い方]〔拳〕▽こぶしを突...

  • にぎる【握る】

    [共通する意味] ★手でしっかりと持つ。[英] to grasp[使い方]〔つかむ〕(マ五)▽おぼれる者はわらをも...

  • にぎわう

    [共通する意味] ★勢いが盛んになる。[英] to prosper[使い方]〔栄える〕(ア下一)▽港町として栄える...

  • にく【肉】

    [意味] 動物の皮膚におおわれ、内部で骨格を包む柔軟質のもの。[使い方]〔肉〕▽ほおの肉が落ちる▽腹に肉が付く[補...

  • にくい【憎い】

    [共通する意味] ★相手がうとましくて、害を与えたいほど不快に思うさま。[英] hateful[使い方]〔憎い〕(...

  • にくい

    [共通する意味] ★動詞の連用形に付いて、その動作を行うのがむずかしい意を表わす語。[使い方]〔難い〕(がたい)(...

  • にくしみ【憎しみ】

    [共通する意味] ★激しく嫌うこと。[英] dislike; hatred[使い方]〔嫌悪〕スル▽男性を嫌悪する▽...

  • にくしょく【肉食】

    [意味] 動物が他の動物を食物とすること。[英] flesh-eating⇔草食[使い方]〔肉食〕スル▽肉食する哺...

  • にくしん【肉親】

    [共通する意味] ★一族の中で、ごく近い関係にある人々。[使い方]〔肉親〕▽肉親の愛情に飢えている▽父母を失い、弟...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 次のページ
  1. 辞書
  2. 類語辞書
  3. 索引「に」
難読漢字遊戯 漢検上位レベルの問題に挑戦! goo辞書

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (6/7更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    嬉しい
  • 2位

    楽しい
  • 3位

    勘案
  • 4位

    美しい
  • 5位

    たくさん
  • 6位

    適否
  • 7位

    難しい
  • 8位

    考える
  • 9位

    間違い
  • 10位

    照れくさい
  • 11位

    素晴らしい
  • 12位

    見る
  • 13位

    受け取る
  • 14位

    教える
  • 15位

    幸せ
Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • ガンジー
    この世界の内に望む変化に、あなた自身が成ってみせなさい。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.