• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

樽俎折衝の解説 - 三省堂 新明解四字熟語辞典

宴会でなごやかに交渉し、うまく話を運ぶこと。▽「樽」は酒だる、「俎」は肉料理をのせる台。転じて、「樽俎」は宴会のごちそうのこと。「折衝」は攻めてくる敵の勢いをくじくこと。「樽」は「尊」とも書く。
出典
『晏子春秋あんししゅんじゅう』雑ざつ
句例
樽俎折衝の努力をする、樽俎折衝して交渉を成功に導く
用例
一人で樽俎折衝の役目を引受けた母の骨折は、並たいていの事ではなかったのである。<徳富蘆花・思出の記>
活用形
〈―スル〉
故事
中国春秋時代、晋しんの平公は斉せいを攻めようとして、まず范昭はんしょうに斉の様子をうかがいに行かせた。そこで斉の景公は晏子あんしの策通り范昭を宴席に招きもてなし、戦争を回避した故事から。

樽俎折衝の解説 - 学研 四字熟語辞典

酒席を設けて、なごやかに交渉すること。武力を用いずに外交上のかけひきをすること。宴席外交。
注記
「樽俎」は、酒樽と肉を載せる料理台。転じて、宴席。「折衝」は、交渉・かけひき。
故事
中国春秋時代、斉せいの景公けいこうは、ようすをうかがいに来た、晋しんの范昭はんしょうを、晏子あんしの進言通りに、宴会を設けてもてなし、戦争を回避した。
出典
『晏子春秋あんししゅんじゅう』内・雑上
用例
蒲田弁理公使が宜よろしく樽俎の間を折衝して、遊佐家を泰山の安きに置いて見せる。〈尾崎紅葉・金色夜叉〉

樽俎折衝の解説 - 小学館 デジタル大辞泉

宴席のなごやかな談笑のうちに話し合いを進め、交渉有利展開させること。外交上のかけひき。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年11月