アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 四字熟語
  4. き
四字熟語

「き」で始まる国語辞書「四字熟語 」カテゴリの言葉 1ページ目

  • きいん‐せいどう【気韻生動】

  • きう‐そうだい【気宇壮大】

  • きえん‐ばんじょう【気炎万丈】

  • きかい‐きんとう【機会均等】

  • きかい‐せんばん【奇怪千万】

  • きき‐いっぱつ【危機一髪】

  • きき‐かいかい【奇奇怪怪】

  • きき‐みょうみょう【奇奇妙妙】

  • きく‐じゅんじょう【規矩準縄】

  • きこく‐しゅうしゅう【鬼哭啾啾】

  • きし‐かいせい【起死回生】

  • きし‐せんめい【旗幟鮮明】

  • きしょう‐かち【希少価値/稀少価値】

  • き‐しょう‐てん‐けつ【起承転結】

  • き‐しょう‐てん‐ごう【起承転合】

  • きしょく‐まんめん【喜色満面】

  • きせい‐じじつ【既成事実】

  • きそう‐てんがい【奇想天外】

  • きそく‐えんえん【気息奄奄】

  • きっくつ‐ごうが【詰屈聱牙】

  • きど‐あいらく【喜怒哀楽】

  • きぶん‐てんかん【気分転換】

  • きみょう‐ちょうらい【帰命頂礼】

  • きもう‐とかく【亀毛兎角】

  • きゃっか‐しょうこ【脚下照顧】

  • きゅうし‐いっしょう【九死一生】

  • きゅうたい‐いぜん【旧態依然】

  • きゅうてい‐たいりょ【九鼎大呂】

  • きゅうてん‐ちょっか【急転直下】

  • きゅうぼく‐ふんしょう【朽木糞牆】

  • きょうえき‐たじ【疆埸多事】

  • きょうか‐すいげつ【鏡花水月】

  • きょうかん‐じごく【叫喚地獄】

  • きょうきょう‐きんげん【恐恐謹言】

  • きょうけん‐はつどう【強権発動】

  • きょうげん‐きぎょ【狂言綺語】

  • きょうげん‐きご【狂言綺語】

  • きょうこう‐きんげん【恐惶謹言】

  • きょうこう‐けいはく【恐惶敬白】

  • きょうしゅ‐ぼうかん【拱手傍観】

  • きょうそん‐きょうえい【共存共栄】

  • きょうてん‐どうち【驚天動地】

  • きょうみ‐しんしん【興味津津】

  • きょうらん‐どとう【狂瀾怒濤】

  • きょきょ‐じつじつ【虚虚実実】

  • きょくがい‐ちゅうりつ【局外中立】

  • きょくがく‐あせい【曲学阿世】

  • きょくてん‐せきち【跼天蹐地】

  • きょしん‐たんかい【虚心坦懐】

  • きょしん‐へいき【虚心平気】

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ

国語辞書のカテゴリ

  • 文学
  • 宗教・思想
  • 日本史
  • 世界史
  • 地理
  • 社会
  • 美術・音楽
  • 演劇・映画
  • 物理・化学
  • 生物
  • 地学
  • 医学
  • 生活
  • IT用語
  • 数学
  • 四字熟語
  • 慣用句・ことわざ
  • ABC略語
  • 季語
  • 品詞
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 四字熟語
  4. き

閲覧履歴

頭文字で絞り込む

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2.  
  3. ゆ
  4.  
  5. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2.  
  3. を
  4.  
  5. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/19
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    倹約家
  • 2位

    倹約
  • 3位

    倹しい
  • 4位

    任重くして道遠し
  • 5位

    慎ましい
  • 6位

    六博
  • 7位

    弥縫策
  • 8位

    奉行
  • 9位

    紋形
  • 10位

    虎に翼
  • 11位

    規矩
  • 12位

    十二門
  • 13位

    思し召し
  • 14位

    節約
  • 15位

    星霜
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ショーペンハウアー
    われわれのすべての災禍は、我々がひとりきりではいられないことに由来する。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO