• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

無為不言の解説 - 学研 四字熟語辞典

何もせず、何も言わずにうまくことが運ぶこと。
注記
「無為」は、何もしないこと。「不言」は、何も言わないこと。「無為」は、「むい」とも読む。出典の「不言ふげんの教おしえ、無為ぶいの益えきは、天下てんかこれに及およぶこと希まれなり」による。
出典
『老子ろうし』四三
用例
聖人の道とことごとしく言えども、前に言えるごとく、六経を読破したる上にては、論語、老子の二書にて事足るなり。その中にも過猶不及すぎたるはなおおよばざるがごとしを身行しんこうの要とし、無為不言を心術の掟おきてとなす。〈森鷗外・渋江抽斎〉

[物事がうまくいく/いかない]の四字熟語

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年1月