• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

形容枯槁の解説 - 学研 四字熟語辞典

顔だちがやせ衰えて生気がないさま。やつれること。
注記
「形容」は、顔だち・容貌のこと。「枯」も「槁」も、枯れる。「枯槁」は、草木が枯れること。転じて、やせ衰えること。また、生気がないさま。
出典
『戦国策せんごくさく』秦策しんさく
用例
その中に、老人も紙銭の中から出て来て、李と一しょに、入口の石段の上に腰を下したから、今では顔貌かおかたちも、はっきり見える。形容の枯槁ここうしている事は、さっき見た時の比ではない。〈芥川龍之介・仙人〉
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月