• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像
  1. 詩経」における詩の六種の分類。内容上の分類にあたる頌 (しょう) と、表現上の分類にあたる賦 (ふ) 興 (きょう) 

  1. 和歌の六種の風体紀貫之 (きのつらゆき) 1転用して古今集仮名序で述べた、そえ歌かぞえ歌なずらえ歌たとえ歌ただごと歌いわい歌

  1. 書道の六種の法。筆法風情 (ふぜい) ・字象・去病 (きょへい) ・骨目 (こつもく) ・感徳。

  1. 六書 (りくしょ) 1

  1. 物事道理

    1. 「物の筋道—をたて」〈浄・生玉心中

律令制で、刑の減免など刑法上の特典を受ける六種の資格。天皇・皇后などの親族である議親、天皇と特別関係を持つ議故、特に徳行のある議賢、特に才能のある議能、特に勲功のある議功、三位以上の官人である議貴の六種。→八議

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年11月