dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
黄道座標の経度。春分点を零度として東回りに360度まで測る。
円筒形の物体の口の差し渡し。銃砲の筒やレンズなどの内径。「32—の拳銃」
1 古代中国の三公と九卿 (きゅうけい) 。
2 ⇒くぎょう(公卿)
1 目前に広がる景色。眺め。「白銀にかがやく峰々の—」
2 ある場面の具体的なありさま。情景。「惨憺 (さんたん) たる—」
3 日のひかり。
こみち。小径。
《「肯」は骨につく肉、「綮」は筋と肉とを結ぶところの意》物事の急所。かなめ。
口を開こうとすると口の筋肉が痙攣 (けいれん) して、歯を食いしばるような状態になる症状。破傷風の初期にみられ、ヒステリー・癲癇 (てんかん) などでも現れることがある。牙関緊急 (がかんきんきゅう) 。
絵や写真などで、中心になる題材の後方に見える景色。また、舞台装置の書き割り。背景。バック。⇔前景。
1 前任者や師・先輩などから、事業・学問・地位などを引き継ぐこと。また、その人。あとつぎ。「—の内閣」「—者」
2 あとに続くこと。特に、あとから続く軍隊。あとぞなえ。
悪賢いはかりごと。悪計。
天皇の血すじ。皇統。
天皇の位を継ぐ者。皇嗣 (こうし) 。
婦人の寝室。「翠帳 (すいちょう) —」
絞首刑。
中国遼寧省の地名。清朝の発祥地。清の太祖ヌルハチがホトアラに都し、その子太宗が興京と改称。
中国、西周の首都。現在の陝西 (せんせい) 省西安の付近にあった。
首の後部。「—部」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
肯綮に中る
《「元史」王都中伝から》意見などが、ぴたりと要点をつく。「する事はいつも—・っていて間然すべきところがない」〈鴎外・阿部一族〉
こうけいしゃ【後継者】
事業や地位、財産などを受け継ぐ人。「会長の—と目される」
こうけいしょく【口径食】
カメラなど光学系で、レンズに斜めに入射した光線の一部が鏡筒やレンズの縁で遮られ、視野周辺部の光量が減少する現象。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・彼はこう言う光景を見た時、ほとんど彼の目を信じなかった。が、両手・・・ 芥川竜之介「馬の脚」
・・・――こんな光景も一瞬間、はっきり眼の前に見えるような気がした。「・・・ 芥川竜之介「お律と子等と」
・・・と、ちょいと人の好い公卿悪と云うような所がある。そうしてそれが豊・・・ 芥川竜之介「豊島与志雄氏の事」
光景
公卿
咬痙
後掲
後景
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る